ブルゴーニュの走り書き

皆生トライアスロン、関西シクロクロス。通勤ラン、通勤バイクなんかも語っちゃえ!

Registration confirmation / 登録確認が来た

f:id:kus110:20191107083250j:image

 

Ironman world championship の登録確認メールが届きました。

必要事項を入力して、

USAT(アメリトライアスロン協会)の1日メンバーシップ$16を購入。

 

これをうっかり忘れるとコナに出場できません。

 

忘れる前にお早めに。

 

昨日のworkout

ノートレ

f:id:kus110:20191107231907j:image

同業の集いで日帰り出張。

懇親会は大分フェアで日本酒三昧。

(2019年版)英語学習 大人の初心者にとって有難かったこと

2018年2月にポストしたタイトルをそのままに

2019年11月の現在で情報をアップデートしました。

 

七転八倒の英語経歴

外資系企業への転職をきっかけに英語の勉強をスタートしました。

入社時は専門性優先で採用されましたが、英語のコミュニケーションができないと

不自由だったので自主的に勉強を始めました。

 

中期目標として掲げたのは

「3年で不自由しない英会話力を身につける」

でした。

 

大昔に買ったBig fat catと瞬間英作文を読み返したり

幼稚園児用のセサミストリートの絵本をAmazonで買ってそこからスタート。

 

バイリンガル版の部長島耕作を試したり、英語の映画観たり、

海外通販やったり(あれ?)、少しずつ英語を日常に取り入れていきました。

勉強的なことは、コストが安くて評判のよいNHKラジオ英会話を日課に1年続けました。

(1週間遅れで配信されるネットを利用)

 

英訳レポートはグーグル翻訳の助けを借りてなんとか対応できるようになりましたが、課題は会話力でした。

(2015年10月30日)

 

scribbleofbourgogne.hatenablog.jp

 

■中高大学と一貫して苦手だった英語

英語は赤点常連で追試でお情けをもらうレベルでした。

大学時代はインカレ(全日本学生選手権)と後期試験が重なることから

先生に無理を言って後期授業では、

毎週課題を提出させてもらって試験を容赦してもらったこともあります。

今の時代ではアウトですが、

おかげで卒業と交渉力を身につけられたような気もしますw

そんな私ですが苦手意識はあるものの、

ずーっと英語が話せるようになりたいなぁ

と願っていました。

45歳で英語なんて遅すぎる?

 

確かに遅いんですが、トライアスリート持ち前のポジティブ思考を発揮

 

「世界中で使われているなら俺にも出来る!!」

 

であっさり克服しました。

 

今始めないと来年の今頃は「去年始めていれば1年だったのに」と後悔するだろうし

2年経てば初心者は抜け出しているだろうし。

10年経ったら立派なキャリアになっているはず。始めるのに遅すぎることはなく、

やらなくて後悔するより挑戦して結果に学ぶことが大事と考えました。

 

また、どこかの小学校に掲げられていた

「1日15分の積み重ねは1.01日。365日続けると368.65日。3.65日も伸びる。」

って言葉を心の拠り所にして今も1日15分学習を続けています。

 

 

f:id:kus110:20191106121637p:image

 

 

無料アプリ、Duoringoは連続1300日を超えました。

今回のIronman Lankawi遠征中も途切れる事無く、毎日続けました。

ここまでくると意地ですね。

 

f:id:kus110:20191106224239p:image

 

つづいてNews読んで、分からない単語をマークして

 

f:id:kus110:20191106224248p:image

フラッシュカードに入れるだけ。

それからYoutubeの字幕を読む。

これが毎朝のルーティンです。

たったこれだけですが、どのアプリを選ぶか、どれが自分の要求に合うのか、

ここの取捨選択が先生の腕の見せ所で、今はこれがベストですが

来年には変わっているでしょう。

 

常に新しい情報を得て提案してくれる先生に教えてもらうことが

英語でもトライアスロンでも上達への最短距離です。

 

■転機

NHKラジオ英会話に取り組んで1年。さして会話力が向上することはありません。

それでも他に手段もないので続けるつもりだったんですが、会社が補助を出してくれることになり

英会話スクールに入ろうと決意。

会社が契約しているネイティブの先生がいらっしゃったのですが自宅と反対方向だったので×。

会社の周りにも複数のスクールがあって前々職の関連会社のベルリッツに行こうと思ったら

体験学習だけで2ヶ月先。

こりゃ予約が取れないだろうと思っていたところに知人経由で今の先生を紹介してもらいました。

(2015年12月25日)

 

■大人の初心者にとって有難かったこと

先生の「コンサルティング」、これが一番有難かったです。

私の状況から、

・ノンネイティブと円滑に英語コミュニケーション

・度胸

をテーマに掲げ

・長中短期の目標設定

・習得していく順番

・これまでの学習教材と評価

・オススメの教材

・私が出会いそうなシチュエーションを想定して会話と教材のアレンジ

・使えるフレーズを貯めていく作業

これら理路整然とした内容と的確な分析に舌を巻きました(@_@)

中でも世間一般では好評のNHKラジオ英会話は私の目標にマッチしないという指摘にはビックリ‼️

東洋経済日経トレンディなどなど名だたる経済誌の英語学習で鉄板のオススメをバッサリ。

理由は、ノンネイティブには向かないって事です。

気の利いた表現や言い回しは、ノンネイティブとのコミュニケーションを邪魔します。

少しだけって表現では、

little やbit を使いますが、bean (豆ほども)も使えます。

でも、これ話す本人は満足しても聴く方はどうなんでしょうね?

理解力が高けりゃ好印象ですが、相手次第です。

日本語でやたら回りくどい言い回しされたら、

好印象どころか面倒くさい奴って思われるのと似ていて、

物事は加減が必要です。

言葉には流行り廃りがあります。

映画「バック トゥ ザ フューチャー」で何度も出てくるGreat Scott (なんてこった!)

かなり古い言い回しですが、

日本語で『なんてこった、パンナコッタ』って言ったら微妙な空気が流れるはず(笑)

奇をてらわないベーシックな表現こそ王道だと思います。

 

そんな事を書いている記事や本、無いです。

 

最近のレッスンは、

冒頭15分は英語でフリートーク。今週の面白エピソードを私から話します。

続いて、入門ビジネス英語のリスニング。

音の脱落を聞き分ける耳と1回で理解できるキャパを広げるトレーニングです。

 

 

先週のレッスンで、先生からフィードバックを貰ったんですが

「2018年6月のIronman Phillipines から帰って来た時は、英語にビビらず積極的に話せるようになって自分で驚いた」と私が言っていたそうです。

そして、今回のLangkawiでは、英語で不自由しなかったと。

自分はフィリピンのエピソードを忘れていますが、

この1年でスラスラ話ができる(言葉が浮かぶ)ようになり、

言葉に詰まる回数が減りました。

先週のレッスンはLangkawiの面白エピソード、英語でフリートークだけで

レッスン時間の50分が過ぎてしまいました。(先生ごめんね)

 

scribbleofbourgogne.hatenablog.jp

 

学校の授業って退屈で苦しみを伴った思い出しかないんですが、

このレッスンは、全く苦になりません。

英語でフリートークする時にも、フレーズが思い出せなかったら、

How do you say ホニャララって質問すれば良いですから。

うちのボス(フランス人)と話している時も、終始こんな感じです。

ルー大柴みたいに日本語と英語をミックスして、

少しずつ英語比率を上げていくのが

ストレスなくってめちゃくちゃ楽しいです。

英会話学習は独学で進めても何とか形になりますが遠回りです。

どこかで頭打ちになって初めて誰かに習うと一発回答が得られて

今までの時間はなんだっただと激しく後悔します。

 

・毎日短時間でも英語を勉強する、英語を使う。
・習ったら独りで繰り返して練習する。
・上達しても新しいインプットのためにレッスンをたまに受ける。

 

なんだかスイム練習と似ていますね。

最近流行りのオンラインレッスン。

英会話に慣れる事は出来ますが、彼らや彼女たちにレッスンのカスタマイズやアレンジを求める事は厳しいと思います。

英語が話せるだけではなく、ビジネスにも、日本の環境にも精通しアレンジできる先生に出会えてラッキーでした。

 

scribbleofbourgogne.hatenablog.jp

 

 

■魔法のレッスン

英会話って聞くだけじゃ会話になりません。

だから話す力が必要なんですが、自ら話すシーンってのは自己紹介だったり

自分自身を説明することが殆どです。

名前、担当業務、得意分野、日本の特徴的なこと、よくある問合せ、

面白エピソード、趣味を先生に英文で作ってもらい丸暗記。

今も朝1回の音読をルーティンにしています。

自己紹介丸暗記の破壊力は凄くて、このシーンだけ切り取れば、

まるで英語が流暢に話せるが如く

スラスラ話し続けられます。

会話は、最初が肝心でスムーズにスタートできれば後は流れにのって楽しく過ごせます。

また、自己紹介文はバラ売りやアレンジも可能でとても役立っています。

(2016年4月9日)

 

scribbleofbourgogne.hatenablog.jp

 

■心のリミッターを外す

レッスン開始から半年が経過してくると先生から新しい課題が示されました。

 

「外国人と話す」

幸い職場の周りには訪日外国人がわんさか居ます。たまに道を訊かれることもありますし

社内にもゲストがやってきます。チャンスはあるだろうと思っていたら

一週間で外国人のと接触ゼロ。

待っていてはチャンスは来ないと思って飛び込んだ先が

老舗ランニングクラブの「南蛮連合」でした。メンバーは外国人ばかりで僅かにいる日本人も話せる人ばかり。

最初はかなり気後れしましたが、走り出したら無我夢中。

足が揃えば毎回同じメンツと競います。

そしたら「お前スゲーな」とか「マラソン出るのか?」、「自己ベストは?」とか短文コミュニケーションが始まります。

また、言葉は発しなくても走りでコミュニケーションができるってのも目からウロコの体験でした。

昨日も織田フィールドでスピード練習やってたら、ウォーリーを探せみたいなメガネをかけた外国人青年から、

『いいペースで走ってるね』って声かけられました。

俺にはキツすぎるって呼吸を整えながら返しましたが、

おかげさまで外国人に慣れる、度胸をつけることができました。

(2016年8月7日)

 

■まとめ

私は良い先生に出会えたことで、

伝える、通じる、使えることが最優先で美しい英語、

賢そうに聞こえる表現、発音は後回し。

 

知っている単語だけでテンポよく話すことに重きを置いています。

使うことで「痛い」失敗も数多くやらかしました。

(go と comeの使い分けとかねw)

 

職業柄、相槌(あいづち)を話の隙間に入れますが、「Yes」を多用していると合意、理解していることに勘違いされたことがあります。

また、話せないならそれなりに準備すべき事があるのに手抜きして

叱られたり事もあります。

でも、何度も間違うからこそ人が教えてくれることも同時に学びました。

 

正してもらったフレーズは、ワンフレーズが多いのでその瞬間に身につけてしまえます。

今でこそペラペラ話せる人だって最初は初心者。

私のような失敗を重ねて現在があるはずです。

私は物事を消化しやすくする為に、得意のスポーツに例えるのですが

フルマラソン2時間30分の練習内容と3時間ではペースと距離の設定やメニューに違いがあるんです。

TOEIC 900点オーバーが2時間30分とすれば

800点が2時間40分で

700点が2時間50分、

600点が3時間みたいなもんでしょうか。

それぞれの目標に対してアプローチは数多あります。

要不要、取捨選択が先生やコーチの役割です。

画一化したメニューでは引き出せない、個々の性格や目標、環境まで鑑みられる、

外からの視点が必要です。

 

英語嫌いの人間が英語好きに変わるまでに要した時間は実質2年。

まだまだ道半ばではありますが、ビッグインパクトです、

人生80年時代、いつ学び始めても遅すぎることはありません。

私の体験に汎用性と再現性はありませんが、

「勉強」以外で英語を身につけるヒントになれば嬉しいです。

 

(お問合せ先)お世話になっているオンラインレッスン

フューチャー ファシリテーション イングリッシュ

futurefacilitationenglish.com

 

◼︎ おまけ

■TOEIC対策はしない

英語レッスン補助の条件として年に1回TOEICを受験することになっています。

これまで3回受験してきましたが特段の対策は行いません。

英語を学ぶ目的が”不自由なくコミュニケーションを取れる”ことですから、

TOEICはスキルの棚卸しとトラッキングと意味づけています。

(受験不要なら受けたくないくらいですw)

とはいえ、無防備に受験した訳ではありません。

初めて受験する前には、オフィシャルの模擬試験を買って解きました。

受験1回目の際は、模擬試験1回分を1回だけ(少な!)

通し練習って言うんでしょうか、時間を計りペース配分や試験問題に慣れることが目的でした。

振り返って、思うのは500点を目指すレベルで全問回答のペースで挑んだことが失敗でした。

全問回答は800点レベルと知り、次回は自分のペースでしっかり考えて回答することを決めました。

これも大きな学びです。

受験2回目の際は、不得意のリーディング問題。

1日2題10問ほどを日課にして、模擬試験2回分を2周くらい出来たかなって程度です。

リスニングは出たとこ勝負で対策ゼロです。

週1回のNews in levelsのレッスン、職場での毎日の英語コミュニケーション、時々南蛮でのおしゃべり。

普段どおりで挑んで実力を測ることが出来たと思います。

 

そして3回目。まさかの470点!

インフルエンザを患い、外出許可2日後の受験なんて言い訳です。

スコア不問のボスもこれには驚いて「何があったんだ」って言うから

事情をあえて英語で説明して納得してもらいました。

スコアなんてただの数字さ。Score is just a number. よいフレーズですね。

 

■英語版のマンガと映画を活用

バイリンガル版のマンガは、島耕作シリーズのほかにもドラゴンボール、ワンピース、のだめカンタービレがあるようです。

私は馴染みのある部長島耕作を選んだんですが、言葉が難しすぎました。

Proxy Fight(株主提案)と乗っ取りのストーリー、これは普段の会話であまり役立ちませんよね。

映画は、ジブリがおすすめと聞き「耳を澄ませば」にしました。日本版よりUS版の方がセリフと字幕が連動していると聞き

マルチリージョンのDVDプレイヤーも買ってみました。

こちらは良かったです。I'm beat(疲れたー!)とか日常会話がふんだんに盛り込まれているので

英語字幕日本語版を観てから英語字幕英語吹き替えを繰り返し3回ほど楽しめました。

最近は、Amazonプライムで無料動画がたくさん見れますから、そこを活用する方法でも良いと思います。

 

最近は、Youtubeを活用しています。

5分くらいの動画が丁度よいです。

Dave ScottのTipsやGTNの新製品紹介。選手のインタビューなんかも良いです。

英語字幕を表示して耳で聞きながら字幕を音読。

中身も理解できるし一石二鳥です。

 

昨日のworkout

ラン14km

 

f:id:kus110:20191106224324j:image

 

久しぶりのNamban Night。

グループを1つ落として3分45秒へ参加しました。

4本目はきつくて緩めたけど、それも織り込み済みです。

今はレクレーションですからw

(インプレ)Endurance Nationのオンラインコーチングについて

 

今期の躍進につながったオンラインコーチングについて振り返ります。

 

 

■ 入会動機

 

ランは月200km以下という制約条件が入会動機のひとつですが、

2018年のコナで世界のレベルの高さを思い知ったことが一番大きいです。

これまでの経験に頼った練習方法では無駄が多いので、

すべてをゼロリセットするつもりで取り組みました。

 

 

scribbleofbourgogne.hatenablog.jp

 

■ 改善ポイント

 

2019年5月~10月の6ヶ月間、

私の強化ポイントはバイクです。

ランに脚を残すためにはバイクをより速くより楽に走りきる必要があります。

特にIronmanにおけるバイクパートは最も時間が長く、比例して重要度が高まり

バイクの成否が全体の結果に大きく影響します。

 

入会時に今期の目標レースと改善テーマのヒアリングがあります。

 

私の要望を基に複数あるメニューを組み合わせ、

レーススケジュールを加味してプランが出来上がります。

 

平日は1時間のワークアウトが週2~3回。

Zone2~4で組まれていてZWIFT上で実施しました。

 f:id:kus110:20190812101059j:plain

 

■ コーチとのコミュニケーション

 

出来上がったプランは、Final surge(登録無料)に反映されます。

 

finalsurge.com

 

与えられたメニューには優先度(高/中/低)があり、

高はその週のポイント練習なので必ず実施します。

中は、その時の状態や時間次第。

低は、ほとんどやりませんでした。

 

また、メニューには、ターゲットゾーンと経過時間に加えて、

注釈が入る場合もあります。

メニューのテーマを理解し、必要に応じてアレンジします。

 

毎週日曜日に、その週を振り返り

よかったこと3つ、課題3つを挙げるように促されます。

自分の感じていることを言語化することはとても大切なことです。

これは手を抜かず行いました。

最安のプランでは、Final surgeのレビュー欄もしくはメッセージ機能を利用します。

それ以外のプランは、自分専用のコミュニケーションボード(他メンバーも閲覧可能)に書き残します。

3日くらいしたらコーチからコメントが入ります。

(入らないこともある)

 

 

■ 英語が不安でも何とかなる

 

今回、Endurance Nationの問合せを複数受けていますが、

その中で英語のコミュニケーションに自信がないというものがあります。

 

誰でも大丈夫とまでは申しませんが、

Chromeを使えばサイト全体を翻訳できます。

自分の意見は日本語でたたき台を作ってGoogle翻訳を使えば楽に文書化できます。

 

トンチンカンな作文がありますので多少の英語の知識で添削は必要です。

 

それでも英語は・・・って方は、

Konaに行きたければ練習時間の

7/100を英語に当てるくらいの努力をしましょう!

 

Ironman完走に比べたら屁でもありません。

 

 

■ (最後に)なにが良かったのか?

 

この6ヶ月を駆け足で振り返りました。

一番の入会動機に世界レベルの高さを挙げましたが、

プロカテゴリーは言わずもがな、エイジグルーパーも世界は

日本のはるか先を行っています。

 

私の求めるノウハウは、海外にしか存在しないと思うに至り、

アメリカのオンラインコーチングを受けました。

 

日本のコーチングを受けていない主観に頼った意見で

誤解を恐れずに言うならば、

 

~練習プラン~

・各種目のメニューがIronmanに合っている

・3種目のバランスが考慮されている

・回復にかかる時間も考慮されている

 

~レースプラン~

バイクとランのペースコントロールが確立されている

 

 が良かったと思います。

 

人それぞれに事情が異なりますが、

人生は、やるかやらないかの二者択一です。

何かを変えなきゃと思うなら始めましょう。

 

 

 

お金で解決できることはお金で解決し、

お金で解決できないこと(時間の確保)にだけ

自分のリソースを割いて注力しましょう。

 

10,000円(Team EN) x 6ヶ月 = 60,000円

 

ホイール買っても6万円、サプリを買っても6万円。

 

同じ金額を投資するなら、どれが一番効果的で

コナにクオリファイできるか考えると

私はオンラインコーチングを選びます。

お茶碗

f:id:kus110:20191104141355j:image

 

手に取った

 

茶碗のサイズで

 

老いを知る

 

 

茶碗の大きさもタケに抜かれました。

 

昨日のworkout

ラン3km

f:id:kus110:20191105070310p:image

起床時心拍数はほぼレース前に戻ってきました。

身体がウズウズしていますが、練習を控えて身体を休ませます。

急いては事を仕損じるです。

 

ランカウイに行く前にZWIFT は解約。

Endurance Nation はメンテナンスモード(練習プランを作らず、情報は入手できるメンバーシップ)に

切り替えました。

(京都ぶらぶら)金臺寺~平野神社~北野天満宮

金臺寺(こんたいじ)

f:id:kus110:20191103195531j:image

急な予定変更で娘たちは不参加になっちゃいましたが、

運よく京都非公開文化財特別公開の時期(11/1~10)と重なったので

京都へ行ってきました。

 

その目玉のひとつが、金臺寺の「法具変妖(へんよう)之図」


f:id:kus110:20191103195737j:image

 

法具には本来妖怪が憑りつくことはないのですが、

江戸時代に修行を疎かにする坊主への皮肉を込めて

臨済宗の僧、白隠が描いた作品です。

 

赤いぷよぷよと新聞で紹介されているのが木魚。

その右が雅楽器の笙(しょう)。

 

法具や楽器を粗末に扱うと妖怪に憑りつかれるよとの戒めです。

なんともコミカルなタッチで陰陽師にも似たキャラクターが登場しますね。

 

 

等持院


f:id:kus110:20191103195846j:image

駅の名前にもなっている等持院もお参りしました。

足利将軍家に縁深いお寺さんですが、今回はチラ見だけ。


f:id:kus110:20191103195433j:image

 

そのお隣の六請神社もスルーして次へ。
f:id:kus110:20191103195655j:image
f:id:kus110:20191103195806j:image

 

 

平野神社

 

f:id:kus110:20191103195711j:image

桜の名所、平野神社。境内には50種400本の桜が植えられていて

春の満開を想像しながら小径を抜けますと


f:id:kus110:20191103195645j:image
f:id:kus110:20191103195730j:image
f:id:kus110:20191103195834j:image

 

樹齢400年のご神木のクスノキが目に入ります。

その右手奥に桜の花???狂い咲きかと思いきや


f:id:kus110:20191103195838j:image

 

十月桜って品種があるんですね。

さすが桜の名所です。


f:id:kus110:20191103195552j:image


f:id:kus110:20191103195448j:image

ちなみに平野神社の紋は桜。

徹頭徹尾、桜推しです。

 

 

■澤屋のあわ餅

 

北野天満宮近くの澤屋さん。

早く売り切れる日もあるので天神さんの前に立ち寄りました。


f:id:kus110:20191103195757j:image

こちらの名物があわ餅。暖簾をくぐるとご主人ほか3名の職人さんが

カウンターに並んで立っています。

注文するとその場で餡子ときな粉のあわ餅を作ってくれます。

(賞味期限は当日です)

イートインもできますが、お土産に持ち帰りました。

きな粉が湿気を吸ってしまっていて、その場で食べることをオススメします。

 

tabelog.com

 

 

■すさかべ庵

 

お昼は、すさかべ庵のおそばにしました。

 

 


f:id:kus110:20191103195850j:image

 

注文をとりにきてくれたのはフランス人のヤンさん。

なんと彼がそばを打ってくれているんです。しかも本業は画家(驚)

かけそばをいただきましたが、もっちりした食感でおいしかったです。

 

なお、日曜日は定食はお休みで単品のみ。

じゃこご飯とだし巻き卵を追加してカミさんと半分こしました。

 

tabelog.com

 

そばを食べた後、北野天満宮へ向かいます。
f:id:kus110:20191103195810j:image

門前の石畳ですが、こんな情景でも生活道路。

車が何台も通り過ぎていきますので歩行注意です。


f:id:kus110:20191103195501j:image

食べたりなかったので、やきもち。

香ばしくて美味しいのですが冷めていたのが残念。

 

北野天満宮

 

ご存知、学問の神様です。
f:id:kus110:20191103195517j:image

境内は初詣並みのラッシュ。

受験生がお守りを求め、七五三のお宮参りが重なっているようです。


f:id:kus110:20191103195608j:image

 

初めて来たんですが、社殿の装飾が豪華絢爛。


f:id:kus110:20191103195829j:image

大阪天満宮もすごかったですが、北野さんは更にスゴイです。
f:id:kus110:20191103195841j:image

 

横にまわってみますと、野見宿祢(のみのすくね)神社。

武芸とスポーツ上達ってあったので

しっかりお参りしておきました。


f:id:kus110:20191103195753j:image

 

北野天満宮の正面の狛犬くん。

立派過ぎて三越のライオンに見えます。


f:id:kus110:20191103195734j:image

 

京都市内では2階建てバスを何台もみましたが、

最近はテーブル席で食事を楽しめるタイプがあるんですね。

スマホを構えて撮っていたら手を振ってくれましたw


f:id:kus110:20191103195814j:image

 

■エントツコーヒー舎

 

歩数が13,000歩を超えたので休憩したこのお店、

かなりユニークです。

 

知らなければ、見落としてしまいそうな狭い入口に、
f:id:kus110:20191103195726j:image

 

通路幅は、人ひとりが通れるギリギリで

クランク状に折れ曲がっています。


f:id:kus110:20191103195723j:image
f:id:kus110:20191103195825j:image


f:id:kus110:20191103195542j:image

どこを切り取ってもかわいい内装。素敵です。


f:id:kus110:20191103195743j:image

ハウスコーヒーは深煎りです。
f:id:kus110:20191103195748j:image

 

ガトーショコラは中がトロトロの生チョコ系に仕上がって濃厚でした。

 

f:id:kus110:20191103195855j:plain

 

 コーヒーがメインで、ケーキや食事のみの利用は禁止。

撮影は店奥のみでキッチンと入口方向は撮影禁止。

隣との壁が薄いので大声禁止。

1万円札の利用は控えてください。

 

と注意事項の多いお店ですが、

お互い気持ちよく過ごすために先に教えてくれるところは

親切なのかもしれませんね。

tabelog.com

 

あいにく大正製パン所は日曜休業で行けませんでしたが、

充実した文化の日になりました。

 

f:id:kus110:20191103200604j:image

 

昨日のworkout

バイク3km

(吹田グルメ)魚食処 一豊、トポリーノ

f:id:kus110:20191102203039j:image

 

業務都合で帰阪を1週間前倒し。

当然、娘たちからは大ブーイング。

仕事やら学祭やら個々にスケジュールありますから。

 

午前中に用事を済ませ

f:id:kus110:20191102203014j:plain

 

お昼にお邪魔したお店はこちら。

 

回転ずしのスシローの元社長さんが手掛けるお店で、

場所は服部緑地の直ぐ近く。

 

おまかせ定食(1300円)の天然ヒラメ天ぷらをチョイス。
f:id:kus110:20191102203023j:image

 

魚が美味しいのはもちろんのこと、ここのご飯はツヤツヤ光ってて絶品。

カミさんが頼んだ、はまちカマ塩焼きを半分もらって腹いっぱい。

ここのお昼はどれもコスパ高いです。

 

レンタカーを返却してから帰路にチーズケーキのお店 トポリーノ。

dessert-restaurant-396.business.site

 

f:id:kus110:20191102203017j:image

住宅街の奥で知らなければ絶対行かない穴場です。

リビング新聞で見つけて行きましたが、

隠れ家的な場所で地元の私でもここまで来たことはありません。


f:id:kus110:20191102203033j:image

プレーンは、1カット263円とかなりお手頃価格。

2個買ってその足で万博公園へ向かい、おやつにしました。


f:id:kus110:20191102203011j:image

 

今、万博公園ではコスモス祭りやってて

一面のコスモスが見れます。
f:id:kus110:20191102203037j:image

インスタ映えを求めて大勢の人で賑わってました。
f:id:kus110:20191102203029j:image
f:id:kus110:20191102203021j:image

 

昨日のworkout

バイク11km

試合に負けて勝負に勝つ

f:id:kus110:20191101080247j:image

今更ですが、Ironman Langkawi は49歳で出場しました。

 つまり、M 45 - 49 カテゴリーの最年長者で挑んだんです。

 

運が良かったこと、

運を捕まえる努力を重ねたこと、

この2つが相まってのコナ獲得です。

 

番手を争う試合には負けましたが、

コナ出場権を競う勝負に勝ちました

 

コナを目指すなら、チャンスは多い方が良いです。

宝くじだって買わなきゃ当たりません。

 

当たり前の事ですが、

年齢や諸々を言い訳にせず

全てのチャンスに全力で挑戦し続ける事。

 

これが一番大切だと思っています。(知らんけど)

 

昨日のworkout

ラン3km