ブルゴーニュの走り書き

皆生トライアスロン、関西シクロクロス。通勤ラン、通勤バイクなんかも語っちゃえ!

サッカニーエンドルフィンスピード2を足入れしてみた

スピード練習のダメージが回復するのに3日もかかります

 

膝に違和感あるし腿は筋肉痛だし・・・

は~、歳を感じます

スピード練用に厚底が欲しくなって気になっていた

エンドルフィンスピードを観にいってきました

 

f:id:kus110:20211016170813j:image

渋谷のABCなら現物が観れます


f:id:kus110:20211016170808j:image

 

カーボンプレートのプロ2(右)とナイロンプレートのスピード2(左)の

見た目の違いはシューホール中段のループ有無とシュータンの厚さです


f:id:kus110:20211016170810j:image

スピード2を履いてみました

シューレースが適度に伸縮して締めやすく

アッパーは薄くてフィット感もGood

ソールは横から押すとかなり柔らかでフワフワ

アウターソールの補強は薄く耐久性は期待できません

全体印象としてはかなり良い感じです

 

実際走ってみてフワフワソールのかかとが安定しているのか

足裏が疲れないか見極めなきゃわかりませんが

試してみたいシューズです

 


f:id:kus110:20211016170816j:image

スピード2はシュータンが普通でヒールカウンターもあるので

履き心地もよいです

 

あえて課題があるとすればインソールが夏だと蒸れそう

冬のレースなら無問題です

旧モデルが安くなっているから試してみようか思案中です

 

f:id:kus110:20211016170818j:image

プロ2はわずか2000円差でカーボンプレート

お買い得ですね~

 

履き心地はスピードほど良くありません

シューレースがラメ入りのため滑るし伸びがないのでほどけやすいです

アッパーとシュータンとヒールカウンターはヴェイパーほどではないけど

ペラペラなのとシューレースホールの幅が広くてフィット感が落ちています

 

結論としては私の足にはスピード2が好みでした

プーマのディビエイトと履き比べて決めようと思います

 

昨日のworkout

バイク25km

ラン9km

 

f:id:kus110:20211016180318j:plain

朝からケツ筋つかってがんばりました

ケツ筋が売り切れそうでしたがコンプリートしました

バランスボールの寿命

f:id:kus110:20210927155350j:image

 

テレワーク用の椅子に使っているバランスボール

1年半使っていたら伸びて薄くなったのか空気圧をあげても柔らかすぎる

沈み込みが大きいのでディスプレイと目の高さが合わなくなったので買い替えました

 

今回もニトリの65cmサイズ(@990円)です

もっと値段の高いやつならゴム厚があって長持ちするのかな

 

昨日のworkout

ラン5km

 

水曜日のスピード練習のダメージが抜けず

通勤往復のみ

帰りにアシックスストアとABCを巡回したけど

欲しいものは無し

厚底ってダメージ少なくスピード練習できるのかなー

なんてモヤモヤ考えてました

プーマにも寄ろうとしたんだけど原宿店は原宿クエストビル自体が9月末で閉館してました

 

 

(グッズ)タニタ BC-768 で体脂肪率問題に終止符

ことのはじまりは8月

楽天ポイントスマホ連携できる体組織計を買ったんですが

体脂肪率が4%も上ぶれ(8→12%)する事態に遭いました

 

壊れていると思って他社の体組織計を試してみたのですが

更に上ブレする事態に(笑)

 

f:id:kus110:20211014145557j:plain

 

こうなると元のデータが間違っているんじゃないかと

疑心暗鬼になってポイントで買った奴を2ヶ月半使い続けてきました

 

体脂肪率を正確に計測には水中で体重を計って空中との差異を求めるのですが

そのような大掛かりなことをしたところで速くなるわけじゃありません

そう言い聞かせておりましたが

どうしても気持ち悪さが拭えないんです

 

毎日まいにち11%だ12%だと安定した数値を眺めながら

やっぱりダメだ!がまんできない!

という思いに至り買い直すことにしました

 

そもそもの失敗の原因は安価な中華モデルにしたこと

もう失敗は繰り返してたくないので前に使っていた

タニタ製の中からスマホ連携の体組織計を選びました

 

 

f:id:kus110:20211014144604j:image

(下の黒いやつが問題児の体組織計)

 

f:id:kus110:20211014200609j:image

はい、一発で問題解決です

体脂肪の計測は微弱な電流を流して電気抵抗から値を推察しています

計算につかうアルゴリズムがメーカーごとに異なるので

値がばらつくんですが数値に一喜一憂するなら

多少のお金を払ってもよいと思えました

 

 

結局のところタニタの値が正しいなんて言い切れないのですが

白雪姫に登場する意地悪なお姫様の心理と同じです

 

「鏡よ鏡、わたしの体脂肪率はいくつ?」って尋ねて

自分に都合のよい数値を答えてくれる体組織計がほしかっただけなんですな

なんか笑える

 

ちなみに問題児君は8月の時点で問い合わせをしていて

3年保証だからいつでも返金しますって約束をとりつけてのことです

 

昨日のworkout

スイム3km

ラン3km

(読書)LIMITLESS 超加速学習

f:id:kus110:20211013091021j:image

 

手元に6冊の本がある

すべて図書館から借りたもので人気書籍を予約していたら

タイミング悪くいっぺんに届いてしまったのだ

 

 


f:id:kus110:20211013091024j:image

 

すべて次の予約が入っているので返却期限の延長はできない

 

本に追いかけられる毎日だけど

今回ご紹介する『LIMITLESS』を最初に読めば

読書のスピードは格段に跳ね上がりあっという間に読み切ってしまえる

 

詳しくは本書312ページ 第14章 誰でも読書スピードを速くできる速読の技法を

読んでもらいたい

 

話を端折って結論から申し上げよう

「指をつかって読む」と読書のスピードは格段に跳ね上がる

 

そもそも私達は読書の技術を小学生の間に学んだはずで

おとなになった今もアップデートせずに同じ技術を使っている

黙読であれ音読であれ「読んで」しまうと

読み上げる(=話す)スピードが上限になってしまう

 

ところが文字を指で指しながら目を動かすと読書のスピードが

25%から100%上がるという研究結果がある

 

なんのトレーニングもなしに指をつかうようにしただけで

初回からスピードが上がったことに気づくはずだ

そして繰り返すと周辺視野が広がり2行ずつ理解できるようになる

 

目を動かすだけでは頭に内容が入ってこないが

指をさすと視線が文字に集中するばかりでなく

目は動くものに引きつけられるクセがあるのでよりスピードがあがるのだ

 

事実、LIMITLESSを読んだ後は倍速で読書がすすむ

342ページからなる原田マハ著『総理の夫』は3日で楽しく読み切れたし

なんなら口頭であらすじだって話せる程度に内容が頭に残っている

 

 

小学校では指をつかって読んではいけないと習ったはずなのに・・・である

 

速読を試してみて即効性があったのは日本語の小説

逆に効果がなかったのは英語のTOEIC長文

見た瞬間に単語を理解できる修練度が必要ってことは付記しておきたい

 

 

指をつかって読むなんてTipsは序の口で

学習そのものをマインドセット、モチベーション、メソッドの3つに

因数分解して学び方そのものを教えてくれる

 

自分はメソッドに大きな気づきがあった

今まで自分勝手な流儀で学んでは

はかどらず挫折した日々を思い出すと悔しさいっぱいである

頭が悪いんじゃない

学び方を知らなかっただけなんだ

スロースタートだけど今から巻き返すぞ

 

 

昨日のworkout

ラン16km

 

f:id:kus110:20211013211103j:image

10月に入ってはじめてのNamban night参加

今夜のメニューは2km+1km+2km+1km

1st 3'38"/km換算

まずはスピードに慣らす

 

2nd 3'29"/

ちょっとアクセルを踏み込んでみる

追い込みすぎないように抑える

 

3rd 3'31"/

ここが一番きつかった

周りが自分よりきついようで脱落していく

 

4th 3'24"/

最後はいつものように狩猟民族と農耕民族の差をみせつけられる


f:id:kus110:20211013211106j:image

90%以上の力を出したと思っています

頑張りました

Kona windに遭いにいくため

f:id:kus110:20211002134101j:image

既に2022年のエントリーはKonaに決めて

手続きも完了しているんですが

Konaを選んだ理由のひとつにKona windがあります

 

私が出場した2018年大会は近年稀にみる無風のコンディションで

プロを含めて多くのカテゴリーでコースレコードが誕生した年でした

ご一緒したゲジさんから

「コナウィンドウを体験しなきゃホンモノじゃないよ」みたいなことを

笑いながら話したことを思い出しました

強風吹きすさぶ中でのバイクは嫌ですが何事も経験しなきゃいけませんね

 

遭いたくないけど遭いにいく矛盾の決断です

 

昨日のworkout

バイク20km

ラン5km

 

本日より社会復帰

夕方からZWIFTのグループワークアウト

Zwift Academy Road: Workout 2 | Peak VO2 Intervals

このシリーズいつまで続くんですかね?

 

オフシーズンなのできつすぎない負荷がお気に入りです

 

f:id:kus110:20211012214221j:plain

 

圧入BBって大丈夫なの?

f:id:kus110:20211011181528j:plain

 

バイクフレーム探しが行き詰ってしまいました

コンサバな人間なのでネジ切りBBを条件にしていたらほとんど選択肢がありません

大手は圧入BBばかり

 

あまりにも圧入ばかりなのでKona bike countを上から順番にもれなく調べましたが

サーベロ、トレック、フェルト、スペシャ、キャニオン、アルゴン、スコット

ジャイアント、BMC、シーポ、オルベアは圧入

唯一の例外が6位のQRがネジ切りでした

 

ん~、これじゃお買い得フレームなんて見つかりっこありません

 

圧入BBを避けたい理由はBB30の評判が悪かったからなのですが

シマノだってPF30を出しているしそろそろ信頼してもよいのでしょうか

音鳴りと作業性を考えると不安しかありません・・・

フレームメーカーが圧入からネジ切りBBに回帰する動きがありますが

メインストリームとは言い難い状況です

 

昨日のworkout

スイム3km

ラン5km

 

1週間ぶりの東京の我が家

地震による落下はなくすべて無事でした

この1週間ランニングばかりだったので泳ぐか漕ぎたかったんで

本日はプールへ

2分ペースでだらだら泳いでリフレッシュしました

クロスバイクも2021年モデルが特価

タケが通学用にクロスバイクがほしいと言う

片道10kmの丘陵地

予算5万円で自分が乗るならどれにするかって前提で選んでみました

(身長は1cm違いだから共用できるもんね)

 

f:id:kus110:20211010162813j:plain

 

第1候補がカンザキの特価品

在庫豊富でサイズもカラーも選べるし

シマノのコンポ+シマノ完組ホイール(WH-R501)ってのがよい

アルミフレーム+クロモリフォークって珍しい組み合わせ

28cタイヤのVブレーキ仕様の10.8kg

 

まったくもって不満なし

 

GIOS(ジオス) MISTRAL 完成車[2021] 店頭在庫あり | CSカンザキ阪急千里山店

 

第2候補があさひのオリジナル

プレシジョン スポーツ -K クロスバイク 自転車

 

こんな値段でよく提供できるなぁって感心します

廉価版コンポに甲乙はないのでよしとして車重が11.5kg

 

両方提示してタケの好みをきいたら

ジオスブルーが気に入った様子

一緒にお店に行って現物確認(栗本さんはいなかったけど辞めたのかな)

 

現金特価からさらに△4999円割引

めちゃくちゃお得なお買い物ができました

 

スタンドはお店で買って取り付けてもらい

ライトはAmazon

 

 

泥除けとチェーンロックとポンプは手持ちのものを東京から送ることにしました

(おかげで私はフロアポンプを新調できるのだ)

 

 

買った後にタケが「何キロくらいのサイクリングなら行ける?」って聞いてくるので

理由を聞いたらサークル仲間で稀にサイクリングするらしい

たとえば同じ20kmでも平地で西宮北口まで行くのと

ヒルクライム勝尾寺や高山まで行くのとでは条件が違うから

一概に答えられないよって返事しました

必要なら15万くらいのロードレーサー買えばいいし

そんな日が来てくれることを願っています

 

昨日のworkout

バイク5km

ラン22km

 

箕面駅までパトロールラン

 

f:id:kus110:20211010162102j:image

 

旧国立循環器病センターは更地になって

マクドナルドハウスは休日急病診療所になっていました


f:id:kus110:20211010162100j:image

 

北大阪急行の伸延はかなり工事が進んでいました

2023年度開業を目指しているので大詰めです

開業により船場と萱野の開発は進むでしょうし

千里中央の商業施設はより一層地盤沈下して宅地化が進むでしょうね


f:id:kus110:20211010162054j:image

 

ランチは家族全員そろってカローレ

貴重な機会をおいしいピザで過ごすことができてごきげんさんです♪


f:id:kus110:20211010162057j:image

 

晩御飯で買い集めたお酒と食材を堪能

f:id:kus110:20211011055738j:image

賑やかな時間を過ごしました
f:id:kus110:20211011055741p:image
f:id:kus110:20211011055747j:image