2014-12-01から1ヶ月間の記事一覧
最低気温2度、いよいよ冬本番。 Amazonでリストに入れておいたガスファンヒーターを購入。 11500円の格安モデルだけど、パワフルに部屋を温めてくれて 必要十分。 物件決める条件に都市ガスを加えたのは、 安さ、手軽さも兼ね備えているから。 寒い朝には有…
ちょうどクリームチーズのキリがあったんで、 ラッフィングカウと柔らかさを比べてみた。 生のの食パン8枚切りに塗ってみたら、 キリは端まで伸び切らず。 ラッフィングカウは、余裕で伸びる。 プチ贅沢気分なひとときをお試しあれ。
世界中で売れているのに、なぜか日本ではマイナーなラッフィングカウ。 うちのマスコットキャラクター、Laughing Cow。 成城石井で見つけて、早速購入。 8個入りで見慣れた雪印6Pチーズよりやや小ぶり。 キリより柔らかくバケットに塗って食べ易い。 一個で…
この前のエントリーで、 なぜ駒大駅伝部の選手は、ロードとクロスカントリーを交互に行うのか 問題提起しましたが http://m.blogs.yahoo.co.jp/kus110/65060066.html 理由が分かりました。 練習量を増やしながらの故障防止です。 膝を故障している状態で、ク…
うちの会社、Nespressoが飲み放題。 そんなにコーヒー通では無いけれど、 毎日頂きます。 おかげで外でコーヒー飲む機会は皆無。 大したコストでは無いにしても、 スタッフへの心遣いが嬉しい。 ちょっとした事なんだけど会社が好きになる仕掛けは どこの会…
自分とこのチーズばかり食べていると視野が狭くなるので、 今日はライバル商品を購入。 敵に塩を送るような自腹購入に少しの躊躇いがあるけど 何事も勉強だ! フィラデルフィアは、世界最大手のチーズメーカー、クラフトのブランドで 日本国内では森永が手が…
帰宅するとこんなものがポストに入っていた。 駒大、日体大、東京農大のある世田谷区は、 箱根駅伝への肩入れもハンパないのかもね。 ほんと良い街です。 昨日のメニュー ラン2.8k 雨が上がった夕暮れ。 ウォーキングシューズで渋谷まで小走り。 んー、膝が…
らぼさんにお誘い頂いて マダム美保の出版記念パーティに行ってきました。 http://www.shinchosha.co.jp/book/336971/ 会場は明治神宮前、 H&Mの上にあるレストランを借り切り、賑々しく開催。 胃袋からフランスを感じるのも、 仕事でプラスになります。 マ…