ブルゴーニュの走り書き

皆生トライアスロン、関西シクロクロス。通勤ラン、通勤バイクなんかも語っちゃえ!

皆生トライスロン 2桁ゴールの技

【皆生トライアスロン2桁ゴール】100位でスイムアップするための4つの戦略 その2

昨日の続きで、スイムの実践ネタ2回目です。 ◆スタート位置 これまで内側と中央、外側と試した結果から『中央のやや外寄り』が私の泳力に合っているようです。 内側は初出場とその翌年に試しました。初回はコースロープの脇1mにぽっかり空きスペースが出…

【皆生トライアスロン2桁ゴール】100位でスイムアップするための4つの戦略

普段の泳力は、100mを1’45”ペースで500m~1000m泳げるレベルです。 スイムアップはダンゴ状態なので、80~120位で上陸できれば上々の滑り出しと思います。 100位でスイムを終えるポイントは、 「ウォーミングアップ」「スタート位置…

【皆生トライアスロン2桁ゴール】 3つの掟

皆生トライアスロンで2桁に入るためのベースというか、ルールというか、自分に言い聞かせている事が 3つあります。 速攻テクニックをご紹介する前に、軸となる部分をお話しておきます。 ◆万事に備える 毎回いろんな事が起こる皆生。灼熱気温34度のマラソ…

皆生トライアスロン 2桁ゴールへの挑戦

五島長崎国際トライアスロンが終わり、皆生まで1ヶ月。 日本で最も歴史のあるトライアスロン大会に出場できる幸運なトライアスリートは800名。 表彰の総合8名と、残念な1名が、『1桁ゴール』 ここは、選ばれし者だけの領域です。努力だけでは届かない…