ブルゴーニュの走り書き

皆生トライアスロン、関西シクロクロス。通勤ラン、通勤バイクなんかも語っちゃえ!

ずぼらバイクケースはオーバーチャージ知らず

2018年Kona行きのために自作したバイクケース (リンク先に設計図と作業手順あり) scribbleofbourgogne.hatenablog.jp 203サイズながら既製品バイクポータープロよりも 容量がでかいという特徴がありますが更に魅力が加わりました scribbleofbourgogne.hate…

Ironman Malaysia こぼれ話 トライアスリートをつなぐブログ

マレーシアでうれしかったこと エピソード その1 T1で上田藍選手をお見かけしました レース前のナーバスな時間帯 近づくのも憚られますが大問題が解決したのか気になって 様子を伺いながら声をかけてみました scribbleofbourgogne.hatenablog.jp 皆さん安心…

Ironmanで一番投資すべきはコーチです

塩さん、INUEさんのコメント 「やっぱりちゃんと走れないとロングはダメですねと感じましたが、 どうすれば自分に落とし込めるかが難しい」 へのアンサーです まずは自分自身を理解すること でも自分の理解に縛られ過ぎないこと 自分自身を客観的に理解でき…

(レースレポート) Ironman Malaysia 2023

11:03:29 総合32位 年代4位 Ironman world championship Kona 2024出場決定 不整脈の手術から276日 こんなエンティングを誰が予想できたでしょうか 力を出し切ることだけに集中し 何度かのピンチをしのぎ 最後の最後で価値ある4位を手繰り寄せました ■朝食は…

Ironman Malaysia こぼれ話 泣きました

レースレポートよりも書きたいことがありまして こぼれ話を一席 ホテルを出発してランカウイ空港へむかう車中でのこと 涙があふれてきて止まらなくなりました 原因はみなさんからのコメントです 47件のコメントを新着順に並べて読み進めていたら 鼻がツーン…

Ironman Malaysia day 6 お楽しみツアー

帰国前のお楽しみはショッピング ローカルの小売店Bilion でシャツ探し ¥1497のこれ ほぼUNIQLOな値段です お土産のカヤスプレット(ココナッツ)は 一缶¥105 カヤを食べるとマレーシアやシンガポールに来た気分が盛り上がります 支払いはwise カードでタッ…

Ironman Malaysia Day 5 Kona 2024獲りました

レース翌日恒例の朝ビー ゲジさんの恒例行事をご一緒させていただき まったりとした時間を過ごしました 会心のレースができた時ほど身体のダメージは少ないもので 筋肉痛はあるもののサクサク歩けます 4位ですがロールダウンパーティに参加しました 自分のこ…

Ironman Malaysia day 4 速報

全力を尽くして年代別4位 ラン35kmからの熾烈な4〜7位争いを演じることができて 胸を張ってIronman を卒業できます レポートは帰国してから準備しますので乞うご期待 スタート前とゴール後はあちこちで写真撮りまくり 皆様、夢のような時間をありがとうござ…

Ironman Malaysia day 3

レース前日午後から日本語ブリーフィングとバイクとランギアの預託 午前中は時間があったのでゆっくりギアバッグを準備 心に余裕を持ってゆっくり準備することが 忘れ物をしないコツでしょう バイク機材のチェックでホテルの周りを2kmだけ走ってみました レ…

Ironman Malaysia day 2

ここ1週間は雨が降ったり止んだりの不安定な天気のランカウイ 土曜日のレース当日もこんな感じと予想されてます 朝イチで難関のバイク組み立て Di2プラグを繋ぐ工具を忘れてしまい忘れましたが なんとか指で押し込んでピンチ脱出 プールでひと泳ぎしてからバ…

Ironman Malaysia day 1

家を出てから15時間 ランカウイってこんなに遠かったっけ? 前回2019年の記憶はなくて今更ながら驚いています 往路はガラガラで3席を独り占め クアラルンプールまでの7時間は非常に快適でした ランカウイ島に着いたのは日没直前で 蒸し暑さは先月の日本より…

ランナーでごった返す織田フィールド

日本での最終調整は織田フィールド メインセットの3分, 144-148bpm x2だけやりました 久しぶりの織田フィールドですが1コースはランナー数珠つなぎで切れ目なし 日本一混雑している陸上競技場だと思います 無料でオールウェザーのトラックを走れるので贅沢は…

(レース前にオススメ)足裏の角質除去 フットケア

2019年から続けているレース前のルーティンです scribbleofbourgogne.hatenablog.jp 足裏の角質を削り落とし分厚くなった爪を削ると マメや爪下血腫(そうかけっしゅ・爪が黒くなって死ぬ)ができないと 言われて試してみたら本当にこれまでノントラブルです…

(映画)福田村事件

映画の日に選んだ作品は福田村事件 重いテーマですが事件現場が自分にとって身近な場所であること 被害者が香川県三豊の出身であることに縁をおぼえ 歴史に目を逸らしてはいけないという使命のようなものを感じていました scribbleofbourgogne.hatenablog.jp…

デカケルトキハワスレズニ

ジャック・ニクラウスのCMが懐かしいですね youtu.be 現代のデカケルトキハワスレズニはトラッカーですね Air-Tagよりも安いのでAnker (Eufy ユーフィ) を買ったのは今年1月 ようやく出番が来ました クアラルンプールからランカウイのトランジットは 1時間も…

レース1週間前の機材チェックと調整完了

レース1週間前 機材チェックを兼ねてブリック練習 バイクはIronmanペースで3時間の巡行 変更したフロントハイドレーションは段差でも無問題 補充もOKだけどストローが硬くて邪魔 早速ハンズに行ってビニールチューブを手配 純正は太さの異なる2本のチューブ…

22023.09月総括

9月は スイム 30.35km バイク 1,103km ラン 272km Endurance Nationのメニュー通りなので 3種目のバランスとボリュームは完璧に近いです 自分史上もっとも仕上がっていますが だからと言って快走できるかどうかは分かりません 226kmの間で必ず不測の事態が起…

ぬか喜び

月曜日のお話 連れ合いがちょっと早いけどリタイヤしたいって言うんです 社会との接点はあった方がよいからフルタイムから 週2~3のパート勤務を提案したんだけど完全に足抜けしたいらしい こちらは大歓迎 人生ながくないから嫌なことに時間を使うなんてもっ…

リアルチェックして目標ペースを緩めることにしました

早起きしてロングラン 今朝のメニューはIronmanペースで30分 ちょっと上げて50分でした 気温は24℃ 絶好のコンディションだったんですがペースが上げられず 涼しくて5分14秒かかるってことは暑ければ5分20~30秒に落ちると思います 今日はこれで終了のつもり…

禁断の直前変更 フロントハイドレーション

レースに使う機材はお試し期間を考えて 遅くとも1ヶ月前に固めることが基本ですが 掟を破ってフロントハイドレーションを変更しました 私の信条は 空力は低さよりも細さ です scribbleofbourgogne.hatenablog.jp 身体が硬いので前傾はとれませんが 持って生…

自転車ロードサービスあれこれ

パナソニックが自転車ロードサービスをはじめたそうです パナソニック以外のバイクでも年3,630円で最大20kmまで回数無制限で 24時間365日対応してくれるんです 20kmと言えば家から江戸川CR市川橋(23km)に相当し 最寄駅までなら確実に送り届けてくれます す…

(グッズ)伊藤超短波 AT-mini 1 と RUCOE-RUN

AT-mini 1を試しています(Jiro兄さんThanks) マイクロカレントと低周波治療器はどう違うのか 使って比較してみました ■筐体が小さい RUCOE-RUN(100g)と並べてみるとAT-mini(50g)は小さくて軽量です 合宿に持っていくにも邪魔になりません また首からぶ…

Last Big Weekend B: 143km, R: 5km

雨で延期したレースシミュレーション#2 5時に起きたんだけど雨が所々に残っていたので 路面が乾くのを待って7時30分スタート 今日はボリューミーな練習ができる最後のチャンス でも疲れていたら休んじゃってOKというコーチのアドバイスもあり 機材と本番ペ…

ロングスイムにペーシングアラートが便利 Bike 51km + Run 23km + Swim 3.3km

予報が外れて雨の残る朝 本当はレースシュミュレーション#2だったんだけど 日曜日のメニュー (2時間のロングランがメインでプレバイク付き)をやることにしました まずはZWIFTでZone1 (150-170w)で90分 ロボペーサー(C)2.6倍に乗車したんだけどペース速…

思えば積み上げてきたもんだ

1月5日に不整脈の手術を終えて260日 体力が一番落ちたどん底の 1月12日(CTL 44)から本日は118 +74の変化は自分史上最大の積み上げでしょうね CTLが高いから速く走れるというよりも 練習できる器がデカくなったってことでしょう 頑張るのも今週末まで 来週…

ノンドラフティングのZWIFTレース

デュアスロンのバイクパートのみ参戦 WTRL Duathlon - Opt12 Bike (Men) on Turf N Surf in Makuri Islands TTバイクのライダーがいると思ったら後ろについても足が休めない ドラフティング禁止のレースでした これ面白いです 後ろについても有利にならない…

セーフシー (safe sea)は種類いろいろ

トライアスリートにはおなじみのクラゲ防止ローションのセーフシー Malaysiaへ行く前にAmazonで買ったんだけど いくつかバリエーションがあって仕様が違うので要注意です (↑ここをチェックしてください) 私達が買うべきは 日焼け止めSPF50+のアドバンスUVA…

Ironman Malaysia 2023 Athlete Guide

Ironman Malaysia 2023 Athlete Guideが公開されました https://cdn1.sportngin.com/attachments/document/16ef-3034312/2023_IMMY_AIG.pdf 特別な事項はなく一番の驚きがKonaとNiceのエントリーフィーですw $1,450 USD (148円換算で¥214,600)にActiveの手…

代々木公園はアメリカ人が設計したの? 18マイル(28.8km)レースシミュレーションラン

大苦戦した2時間ロングランから1週間 不安を抱えながら ラン:レースシミュレーション18マイル(28.8km)にチャレンジしました scribbleofbourgogne.hatenablog.jp このメニューは6マイル→9マイル→3マイルに区切って ペースを上げていくんだけど 代々木公園…

2023.09 水明荘合宿 day 2 疑問解決 (音鳴りと草まけとTSSと)

■音鳴りの意外すぎる原因とパンク痕 リアディレイラーからカチャカチャ音鳴りがしてて チェーンリングとスプロケとチェーンを換装したのに原因が分からず Takuさんところへ持ち込み 原因はスプロケとハブの個体差 たまたま僅かな狂いが嚙み合ってしまったよ…