ブルゴーニュの走り書き

皆生トライアスロン、関西シクロクロス。通勤ラン、通勤バイクなんかも語っちゃえ!

バイクフォームの進化

f:id:kus110:20241205100150j:image

 

上が2024年

下が2022年

 

肘を前に出して脇を前に開く

腕に引っ張られて肩甲骨を前に寄せて絞る

 

前投影面積を薄くする

ことを狙っていました

 

副次的に背中が平らになりました

 

scribbleofbourgogne.hatenablog.jp

 

 

2023年に読んだロードバイク・トレーニングで知ったTipsです

執筆は2016年ですから登場するプロチームやライダーも懐かしい名前ばかりですが

すでに8年も前から知られていたファクトです

 

 

現在最強のバイカーのひとり

Magnus Ditlevも前傾は浅め

低さよりも薄さです

 

 

私はポジションをどなたにも診てもらったことはなく

Kijafa辻本さんから教わったことを守っているだけです

 

窮屈なポジションが速い訳じゃない

ベストポジションは自然と腕を伸ばした先にハンドルが来ること

 

氏は24年も前からそう言ってました

 

 

 

昨日のworkout

ノートレ

f:id:kus110:20241205222320j:image

 

エスカレーターに並ぶと大阪にいることを自覚します

こちらは右側に立ち、東京は左側に立つ

エスカレーターは歩いちゃダメなんだけど、せっかちな日本人の不思議な風習です

FinisherPixの1枚売り x30% offクーポン

f:id:kus110:20241204122501j:image

 

今年のKonaは3rdパーティのフォトサービスがないなーって残念に思っていたら

FinisherPixでも1枚バラ売りをはじめたんですね

 

scribbleofbourgogne.hatenablog.jp

 

 

Black Fridayっぽい30%割引クーポンを使えば

3rdパーティと変わらぬお値段で3144円

しかも円払いできます

 

 

1MBにも満たないデータに3000円ってのはどうかと思うけど

手間賃を考えたら相応でしょう

せっかくのチャンスなので1枚買っちゃいました

 


この写真、いいな~って思っていたんですが

4500円は払う気になれず保留にしていました

良い記念になりました

 

 

昨日のworkout

ノートレ

(小ネタ)クエン酸でおしっこの臭いは消える

介護したことある人にはよく知られたTips

尿漏れで家のアチコチが臭う時はクエン酸で拭くと消臭できます

アンモニアクエン酸が中和してくれるからなんです

 

Ironmanのバイクパートでは5時間30分くらい乗りっぱなしになるんだけど

涼しいと汗が少ないのでオシッコをしたくなります

エイドステーションでトイレ休憩すると3分のタイムロス

 

今回のKonaはタイムを狙っていないけどタイムロスが惜しくて

車上で致したのですが、その後始末がたいへん

はじめてだったのでこんなに臭くなるとは知りませんでした

(帰国直後のエピソードです)

 

現地でも水洗いをしましたが帰国しても臭い

それで冒頭のTipsを思い出して消臭してみました

バイクシューズでクエン酸を使うにはいくつか注意点があります

 

f:id:kus110:20241202182219j:image

 

①シューズの素材

私のシューズは魔改造した陸上スパイクでインナーが外れないタイプです

臭いは主に繊維部分に沁みこんでいるので

ここを集中的にクエン酸を溶かした水で洗ったりゆすいだりします

人工皮革だったらもっと丁寧にしなきゃいけないかもしれませんが

バイクシューズは多少手荒にあるかっても大丈夫でしょう

 

②溶液濃度

水100㏄にクエン酸8g

 

③接着部分は要注意

接着部分が劣化するのでバケツにいれてドボ漬け放置は禁止です

 

これが面倒な人はトイレに行きましょう

 

いつも通り水を被ったり飲んだりしていたら

涼しくてトイレに行く羽目になりましたが熱中症になるようり100倍マシです

使う機会がない方が良いTipsをご紹介しました

 

 

昨日のworkout

ノートレ

よくわからないことでも自分で試してみる

何事も好奇心が大事!

 

 

練習ってコーチに言われたメニューをこなすだけじゃなくて

面白がる、楽しむことが大切だというハンターアレンのエピソードを伺って

自分も面白がることに重きをおこうと思います

 

scribbleofbourgogne.hatenablog.jp

 

せっかく新しい知見をセミナーで得たので

自分なりに分析をやってみました

 

 

■テーマ

Konaのバイクパート

上手くまとめて余力を残してランに移れたのだけれど

もっと速く走る余地があったんじゃないかという目でデータを見ます

 

■分析手順

TrainingPeaksで該当のファイルを開いてマウスで範囲指定すれば

その区間の各種メトリクスがわかります

 

5時間45分のバイクをざっくり3分割

2時間+2時間+1時間45分

距離で分割する方法もあるけど中田さんは時間推しだったので真似ます

区間データは下記の通り

 

1st: NP 169W, Ave 158W, VI 1.07

 

2nd: NP 165W, Ave 155W, VI 1.06

 

3rd: NP 154W, Ave 150W, VI 1.03

 

 

■私なりの見立て

なるほどな~

均一なペダリングパワーを意識するあまり後半は

小さくまとめようとする意思が感じられるデータ遷移です

後半になるにつれて平均パワー(Ave)が緩やかに落ちて

特に3rdパートは落ち幅が大きいです

緩やかな下りを利用して積極的に足を止めて休んでいました

余力はあったので尻上がりに持っていければ良かったね

もしくは、1stと3rdを入れ替えて序盤は抑えて中盤はしのいで最後に上げる

そうすると同じパワーでタイムが伸ばせたかもしれません

うまくまとめた走りではありますが成長の余地を見つけることができました

3分割分析法、実に興味深いです

 

■おまけ

さて話を戻して冒頭のハンターアレンのエピソードが素敵です

中田さんは20分 x2のメニューを与えられて坂道で練習を繰り返していたんだけど

その道の先をもう10分走れば湖があったそうです

 

ハ:タカシは湖を見たか?

中:20分ではたどり着けないので見たことはない

ハ:は?なぜ見に行かないんだ?湖はきれいだぞ

  それに20分より30分走った方が強くなれるぞ

 

メニューを忠実にこなすことよりも自転車の楽しさを大切にするコーチって

いいですね

練習を積み上げると選手もついつい近視眼的になりがちですが

本来は楽しくてワクワクする遊びです

そんな気持ちを忘れないようにします

 

 

昨日のworkout

ノートレ

中田尚志氏パワーメーターセミナー

f:id:kus110:20241201215822j:image

奈良在住の中田さんのセミナーを東京で受講できるチャンス

セミナー2時間、個人アドバイス15分のフルメニューに参加してきました

 

お話を伺いながら自分の質問を用意

セミナー内で理解できたことは

 

A1.CTL (Fitness)の数値にこだわらない

個人差が大きく100を超えると一流とか絶対値で比較するものじゃない

新城幸也選手はツールドフランスの最中には160を超えることもあるけど

シクロ日本チャンプ2回の小坂光選手は全日本に勝った時ですら60にも満たなかったそうです

CTL、ATL、TSBのバランスをPMC上で一覧し状況を分析すると共に相反する状況なら

睡眠とHRVに異常は見られないか確認する

CTLが2週つづけて10以上も上がると免疫力の低下に注意(風邪をひきやすい)

 

A2.HRVの活用方法

GarminやCOROSで計測できますが使い方が良くわかりませんでした

HRVは心臓のリズムを計測したもので練習や生活のストレスによって変化が生じるもの

調子の良し悪しを測るメトリクス

 

A3.短時間の練習でもアップとダウンを疎かにしない

1時間しか練習できなくてもメインセットの前後に必ず20分のアップと

10分のダウンを入れる(メインセットは30分)

疎かにすると必ず故障する

 

A4.1回の練習に狙うゾーンは1つか2つに絞る

ゾーン2~6と区分毎に練習効果が異なるけど1回の練習で全部を盛り込もうとしない

テーマに合わせて1つか2つにゾーンを絞ることで効率的に鍛えられる

 

A5.NPは1時間以上計測しないと誤差が大きい

計測序盤はNPが上振れ傾向になる

均一なペーシングを意識するあまりNPと平均パワー値を均衡させようとすると

目標値より下振れした結果に至る(Kona2024で体験した謎が解けた)

 

A6.パワーアップを狙うなら

第一段階はパワーの値を高める(FTPと最大スプリント値)

第2段階はパワーの維持時間を伸ばす

この順番でしかパワーアップはできない

 

A6.アクチベーション

運動前にゴムバンドを使ったアクチベーションは練習効率を上げる

(RUCOEについているアクチベーションモードも有効?)

 

A7.平地の巡行はエアドラッグレシオ、登坂はパワーウェイトレシオを上げる

 

 

f:id:kus110:20241201215619j:image

 

続いて個人アドバイス

Q8.Ironmanのペースの決め方

レースデータを時間もしくは距離で3分割

平均パワーが均一かネガティブスプリットになっていればOK

Kona2024では余力が残っていたと感じたのでレースデータを3分割して

どこを上げれば良かったか検証

特に登りとなるHawiまで、それとHawiを折り返した後の下りをどう攻略するか

 

バイクスタート1時間はNPが上振れするため、結果的にターゲットよりも低く走ることになったけど、この1時間を緩く走ることは脂肪をエネルギーとしグリコーゲン消費を抑えている

つまり正解なのだ

練習のペースも序盤ゆっくりのRumpに組み立てると良い

 

Q9.Rumpテストと20分FTPテストの精度

個人差が大きい

ZWIFTで実施していても室温による変動を加味する

 

ブル個人の意見はFTPの70%をターゲットとするので実運用では差異は許容範囲です

 

Q10.VIが大きいと疲労はどう違うのか

NPが高いほど速筋を使うことになるのでエネルギー切れに陥る

 


f:id:kus110:20241201215611j:image

 

15分はあっという間にすぎて

つづきはダンダダン

 

こちらでも有償レベルのお話がバンバン

A11.ランはバイクよりも速筋比率が高いので土日にポイント練習をするなら

土曜日ラン、日曜日バイクがよい

バイクは筋肉が疲れていても惰性があるので走れるけど

ランは疲れていると走りが鈍る

 

来年の水明荘合宿から最初はアップを兼ねて2kmのジョグをやってから

バイクに行こうって話をしていました

 

A12.レース前夜に眠れなくてもOK

横になっているだけで筋肉の疲労は回復する

レース1週間前から1時間睡眠を増やしておけば前夜眠れなくても影響しない

入眠を促すには筋弛緩法、手のひらと足の裏を温めると良い


f:id:kus110:20241201215615j:image

 

列挙しただけでもこのボリュームです

得るものいっぱいの2時間でした

このブログを書きながら聞き忘れたことを思い出し

次回も参加しようと思います

 

f:id:kus110:20241201231332j:image

 

講師の中田さん、企画してくれたキヨミンありがとうございました!

昨日のworkout

ノートレ

 

それにしても肉汁餃子うまいな!


f:id:kus110:20241201215623j:image

2024.11月水明荘合宿 day1 うなぎ忘年会ラン

f:id:kus110:20241130165317j:image

直前のアクシデントで出走中止

代わりに北柏駅から水明荘の移動ランでお茶を濁しました

 

Konaのお土産と例のバックパック

2kgちゃいを背負うとまぁまぁ辛い重さです

しかもオフ明けなので無理すると膝を痛めます

ゆっくりそろりそろりと足に優しい着地で10km走り切りました

 

f:id:kus110:20241130165658j:image

新しいご主人に手渡して

 

f:id:kus110:20241130170029j:image

残りのお土産を分配し忘年会突入

 

f:id:kus110:20241130220832j:image

酔い年の瀬を迎えております

 

昨日のworkout

ラン10km