36kmからカミソリアタックを決めて、ブッチギリで優勝してしまいました。
(勝てないと予想してゴメンナサイ)
格の違いと申しましょうか、常識では考えられない彼女の力に敬服いたしました。<(_ _)>
彼女の今後の活躍を祈念しつつ、2:24’39”というタイムに不安を拭いきれないと言うのが
私の感想です。(皆さん、いかがでしょうか?)
優勝後のコメント「夢を持って生きてください。小学生・中学生。それから30代、中高年の方々も・・・」にも泣けましたが、それを聞きながらわが事のように拳を突き上げて喜んでいる小出監督が非常に印象的でした。