昨年まで使っていた日々のトレーニングメニューを
TrainingPeaksに反映させました。
これまでは、いつ、なにを、何時間やるか
でトレーニングをマネジメントしていました。
【プランの入力方法】
当該日をクリック → 種目選択 → プランに目標時間を入力
入力にあたって日別、週別ともにコピーが可能です。
日々のプランを入力する方法が私には分からず数時間格闘。
時間を無駄遣いしてしまいました(笑)
【作業のメリット】
種目別週間トレーニングの達成度合いが分かります。
グラフ化されるのでトレーニングの偏りも一目瞭然。
【課題】
計画通りにトレーニングを積んだ場合レースまでに
どれだけCTL(体力)が伸ばせるのかは
わかりません。
これを作るには目標設定を時間単位からTSS単位に変更が必要です。
とりあえず今年はお試し。今年の実績をもとに来年はアジャストしようと思います。
個人的にはかけた作業時間より得られるメリットが少ないように感じました。
昨日のworkout
バイク6km、ローラー28km
ラン6km
補強10分
ラン偏重是正のため、朝ランは短め。
夜はいつものベランダローラー。
明日はジテツーのみにとどめて週末はドカ練です💖