エアコン交換作業の時に聞いた話。
「大田区のマンションで壁が凍るってトラブルがあって見に行ったら外壁に穴あけてパネル一枚だけ設置して室外機置いてた。あれじゃ凍るの当たり前」
「**っていう業界じゃ有名なやばいマンションがある。あれもヤバイ。あそこは違法改造しているから業者仲間は避けるんだけど、改造した**(公共サービス系)は実績があるから注文があれば工事をやらざるを得なくてシブシブやっている。」
「赤坂の**の学生寮の裏にある**は、セントラルヒーティングを廃止して各部屋にエアコンを設置するようにしたんだけど、
ベランダもないのに室外機をどうするのか不思議だったんだよ。あれもヤバイことしてるよ。」
「アネハ物件が発覚する前に工事で入ったことあるんだけど、パイプスペースが板一枚で仕切ってて、大丈夫かって思ったら捕まったよね。」
「新築マンションの**、完成間近で室外機用の穴がないことが発覚。後付で穴あけまくったら耐震不足で建替えになった。」
どれもこれもエビデンスの無い伝聞ですが、今でもヤバイ物件はいっぱいあるようです。
建物の欠陥(瑕疵)は10年の担保責任はありますが、無用なトラブルを避けるため
古過ぎる物件は手を出さないのが無難です。
これからマイホームを持とうと思っている方は、インスペクションするなどして
慎重に選んでくださいね。
(我が家は土地勘のあるエリアで築20年物件を買ってリフォームしました)
(おまけ)褒められた話
前述のエアコン交換作業をして下さった方から褒めてもらいました。
大雪の翌朝に暖房が止まってしまったんですが、
エアコンのエラーメッセージ「H16」をネットで検索し
「室外機制御基盤不良」で運転しているのに電気がしっかり供給されないことを突き止めました。
電気を食わない「静」モードなら作動することが分かり、寒さを凌いでいました。
システムトラブルがあったら問題の切り分けを行い原因究明を行いますが
仕事の習慣が生活でも役立ちました。
「賢い消費者」に一歩近づけたみたいで嬉しいです。
昨日のworkout
ローラー35km
ラン13km
あまり練習の距離は意識しないんですが、あと5kmで300kmだったので、
帳尻合わせランしました。
299kmと300kmに差異はないし、レース予定もないのに
ただの自己満足です。
昨夜は皆既月食。記録用に手持ち撮影。