ブルゴーニュの走り書き

皆生トライアスロン、関西シクロクロス。通勤ラン、通勤バイクなんかも語っちゃえ!

ロングライドで試してみた「集中と分散」

合宿中のロングライドで試したことがあります。

先日紹介した平尾誠二著「人を奮い立たせるリーダーの力」で示唆されていた

集中と分散の使い分け

【リンク先:(読書)人を奮い立たせるリーダーの力】

http://scribbleofbourgogne.blog.fc2.com/blog-entry-3925.html

氏曰く、

『集中力だけなら日本人はある方だけど、

リラックスした方が良い場面でも

集中し続けてしまい勝負所で途切れてしまうプレイヤーが多い。

ゲームが中断した時は意図的に集中を切って休ませて

選手の顔色やグラウンド状態などを情報収集して、

それをもって次のプレーに集中して臨んだ』とのこと。

これをロングライドに応用してみました。

130kmと200kmのライドに於いて安全な区間

(路面がスムーズ、脇道からの飛び出しがない、集団が落ち着いている)

では、積極的に集中力を解いてみました。

ペダリングの回転数を落とし重いギアを楽に回してみたり、

集団後方に下がって皆さんのコンディションを観察したり。

一方、集団が緊張してきたら集中力を上げてみたのですが

このスタイルは自分に合っているようです。

すべてがバッチリとはいかないまでも

良い手応えがあったってレベルなんですけどね(*^_^*)

(追記)パワメ無しだとダメでした

充電用ケーブルを忘れて3日目のデュアスロンはメーター無しで挑みました。

手首にあるGarmin735XTはパワー表示できますが見るのが億劫で自分の感覚を頼りに走りましたが

全然ちからを出せませんでした。

普段のトレーニングでも数値に頼っているからなんですが、いきなりやっても上手くできませんね。

充電を忘れない方が簡単なので、感覚を研ぎ澄ます手間はかけません。

昨日のworkout

ローラー29km

ラン2km

合宿疲れで疲労困憊。バイクは乗り飽きたしランもしたくない、そんな朝を迎えました。

夜はスイムと思っていたら夕方から大雨。近くのプールも休館日。

練習休みたいけど追い込み期2週目で甘えも許されずローラーやりました。

いやいや練習するのは効果が薄いので、走りたい気持ちを貯めて自己暗示をかけてGo。

すべてはメンタルですね。

(それでもきつかった)

ブログの内容と無関係ですが、代々木公園のバラが咲き誇っておりました。