Ironman Philippines前にポストした”全ては実験である”
http://scribbleofbourgogne.blog.fc2.com/blog-entry-3955.html
2017シーズンと比較して2018シーズンは練習のボリュームを抑え、
特にランを控えめにして、バイクはローラーを多用しました。
サンプル数が少ないのに結論めいたことを言うのは尚早ですが、
2017シーズン以前のメニューは
50歳を目前にした身体には
練習過多だった
ように考えています。
加齢すれば回復力が落ちて、練習量も抑えればよいのですが、
ついつい抵抗しちゃいまして
盲目的に昔と同じ練習量とメニューをこなしていました。
(ここは大人気ないオジサンの共通点かも?)
そして、行き着く先はオーバートレーニングによる故障か不調です。
練習では強いのに、本番に力を出せない方は、
練習量を見直した方がよいと思います。
私も10年以上前に組んだメニューを疑問を持たずに毎年使用していました。
練習量が少ない人には当てはまらない事例ですが、
「練習は強い」って人は私の周りにたくさんいらっしゃいます。
昨日のワークアウト
ラン11km