
本日のメニューは、外乗り向きのBike Suteady + Town line
Zone 1(169-196w)からZone 2 (-211w)で走って30分に一度もがきを入れる。
江戸川に行くと移動だけで60分ロスするんで、大井ふ頭へ。
大井ふ頭は数年ぶりでコースを忘れてしまっていたんでKdkdさんに案内をお願い。
氏を待たせてはいけないと、早めに出発したら30分で現地到着。(近っ!)
バイカーさん居たんで20m以上開けてフォローさせてもらったら
だいたいコースを把握。

時間になったので待ち合わせ場所に向かったらMるちゃん遭遇。
しかもニューマシンのNew Shivを引っ提げて。

これでNew Shivを買った知り合いは3人目。
金曜日にたまたま駅で会ったUJRさんにも同じ質問をしたんですが、
全員の答えがまったく同じ。
「パワーメーター付いて、輪行バッグ付いて、ディスクブレーキとチューブレスレディのホイール付いて、スルーアクスルで電動デュラで税込み150万円はバーゲンプライス!」
だそうです。やっぱり良いんだね。

外周のコースを再度下見してから、N体大が使っているという
1km往復コースへ。
30分に1回でよいプッシュが、ずっとプッシュしっ放し。
最後は私が泣きを入れてCVS休憩。
1km往復コースの奥まったところにイートイン付きのファミマ。
エアコン効いてて天国でした。
その後は、外周を30分流して終了。
帰宅してから買い物ジョグ。
シャワーホースを探しに行ったんだけどリアル店舗って超分かりにくいです。
買い物するならAmazonがいいわ。

昨日のworkout
バイク 79km
ラン 3km