ブルゴーニュの走り書き

皆生トライアスロン、関西シクロクロス。通勤ラン、通勤バイクなんかも語っちゃえ!

Veteran talk ベテラントーク ~ スイムとランのペースアップ

f:id:kus110:20200113172810j:image
Mat'sさんのchampion talkにあやかって、

極楽湯でFJIさんとベテラントーク

 

■ランニング編

最初は、FJIさんからの質問。

「ランでスピード上げる時って何を意識していますか?」

 

私が唯一意識するのは

「股関節を緩めること」です。

スピード上げる時ほど、脱力してストライドを伸ばします。

蹴らないので、踵はケツに近づけません。

でも、脚を後ろから前にやる時は折り畳んだ方が楽に運べるので

足が後ろに流れないように多少たたみますが、擦り足に近いです。

力むと短時間はペースアップできますが、バテて長時間維持できません。

 

追加で思い出したのは、腹筋を固める

エンジンがパワフルでもシャーシの剛性が足りないと力が逃げます。

一瞬ですが力を入れます。

 

 

■スイム編

 

今度は私から。「スイムでスピード上げる時は何を意識していますか?」

氏は、皆生や佐渡をシングル順位でスイムアップする泳力があります。

「伸ばした手を我慢する」

掻き急ぐと水をつかめないので、プッシュし終わるまでしっかり伸ばす。

反対側の肩を落とさないことも意識していらっしゃるとのこと。

 

そして、もう一丁。「オープンウォーターでは何を意識してますか?」

意外にも「何も意識していない」そうです。

泳ぎそのものよりも集団でのポジショニングを大切にして、

集団の前にでるか、空きスペースはないか、前後左右をチェックしているそうです。

また、オープンウォーターでは、ハイケイデンス

腕を伸ばし気味プル&高いリカバリーってどうですか?って訊いたら

こちらもNo!うねりによって空プルすることもあるし、

プールと泳ぎを変えたりしないんですって。

 

トップ集団で泳ぐと泡を掴むこともないですから、

アベレージスイマーとは状況は異なりますが含蓄のあるInputでした。

 

感覚的なことって言語化は難しいですね。

でも、風呂でジェスチャー交えながら話すと

おぼろげながら理解できるんですよ。

これは人と会って話すことの価値です。

 

昨日のworkout

スイム3km

ラン14km

 

肉塊UNOで摂取したオーバーカロリー分を消費するために早朝ラン。

今朝は5時過ぎには目が覚めてウトウトしてたんだけど、1.17だったんですね。

幸い当時は岡山在住。まったく被害は経験していないけど震度4にビックリしました。

ルミナリエの会場に隣接する職場で働いてのは震災9年後。

何も知らない自分にとっても1.17は特別な思いで迎えています。