ブルゴーニュの走り書き

皆生トライアスロン、関西シクロクロス。通勤ラン、通勤バイクなんかも語っちゃえ!

(近江八幡ぶらぶら)安土城址、日牟禮八幡宮、飛び出し坊や

安土城

 

f:id:kus110:20201122211821j:image

本日は琵琶湖まで足を伸ばして安土城址からスタート。

石垣しか残っていないし、標高200m足らずの平山なので

大したことないと侮っていましたが、さにあらず。


f:id:kus110:20201122211839j:image

急峻な石段を上って


f:id:kus110:20201122211703j:image

上って、


f:id:kus110:20201122211817j:image

更に上った先に


f:id:kus110:20201122211809j:image

天主台跡があり、この城を弓と刀だけで攻め落とすにはかなり手ごわい山でした。

 

本能寺の変の後、諸説ある焼失。

その後、再建されるも小牧長久手の戦いで織田家が秀吉に敗れると廃城となり

昭和になるまで瓦礫と草木に覆われていたそうです。


f:id:kus110:20201122211835j:image

上ったら下る。


f:id:kus110:20201122211758j:image

ここが今日一番の難所でした。

 

■日牟禮八幡宮


f:id:kus110:20201122211825j:image

近江商人の守り神として愛されてきた神社で立派な境内です。


f:id:kus110:20201122211751j:image

近江商人にルーツを持つ企業といえば、

西武グループ伊藤忠、丸紅を思い浮かべますが

地元八幡の代表格はふとんの西川でしょうか。


f:id:kus110:20201122211805j:image

門前には、これまた地元の有力企業である

たねやクラブハリエが大きな店と駐車場を構え、たいへんな繁盛ぶりでした。


f:id:kus110:20201122211711j:image
f:id:kus110:20201122211747j:image

 

■洋風建築

 

f:id:kus110:20201122211918j:image

ヴォーリズ建築の旧八幡郵便局に擬洋風建築の旧八幡東学校(現白雲館)など

おしゃれな洋風建築と古民家が共存する街並み。


f:id:kus110:20201122211802j:image

 

■まるたけ近江西川

 

ランチは近江牛を食べると決めていたのですが、どこも60分から90分待ち。


f:id:kus110:20201122211832j:image

 

名前を書いておいてから日牟禮八幡宮をお参りして戻りました。

すき焼きやステーキ、鉄板焼きは値が張りますが、

ハンバーグや牛丼は手軽に近江牛を楽しめます。


f:id:kus110:20201122211651j:image

tabelog.com

 

■八幡堀めぐり


f:id:kus110:20201122211707j:image

 

近江商人は火事で家財を消失させないために瓦屋根を好み、

良質の土と葦が揃う当地で八幡瓦の製造が盛んにおこなわれるようになりました。

 

f:id:kus110:20201122211829j:plain

八丁堀は秀次が築いた八幡城の堀として生まれましたが、

後世瓦の輸送ルートとして活用され発展します。

 

 
f:id:kus110:20201122211654j:image

その後、鉄道や道路の発達とともに陸送に切り替わり、

産業としては衰退していきましたが

白壁の土蔵が立ち並ぶ情緒豊かな街並みを楽しめる観光ルートとして

今も活躍しています。


f:id:kus110:20201122211659j:image
f:id:kus110:20201122211754j:image

 

■飛び出し坊や

f:id:kus110:20201122211813j:image

 

飛び出し坊や発祥の地、滋賀。

さすがご当地。あまたの飛び出し坊やに出会えました。

ちょんまげ、商人、船頭、学生、文具屋に至るまで飛び出し坊や。

バリエーション多すぎです。

 

昨日のworkout

ノートレ

 

今回もプリウス。200km走ってガソリン10リッター足らず。

オーバー20km/Lって凄いな。