ブルゴーニュの走り書き

皆生トライアスロン、関西シクロクロス。通勤ラン、通勤バイクなんかも語っちゃえ!

(奈良ぶらぶら)酒とお寺と醤油とピッツァ

薬師寺

 

f:id:kus110:20210918194141j:image

実家のお墓のある奈良西ノ京に通って50年になりますが

お写経以外で薬師寺を訪れたのははじめてです

小豆島から来るとフェリーの最終便に間に合わすため

時間がなかったんだと思います

 

今回は薬師寺唐招提寺をお参りすることだけに特化して時間をとりました

国宝の薬師如来日光菩薩月光菩薩は漆黒に輝き

腰をひねった流れるような造形は当時の技術力の粋を集めたものです

 

日本書紀には694年に開眼法要と記録があるのですが

平安鎌倉以降の仏像にも見劣りしない見事な作風です


f:id:kus110:20210918194157j:image

 

国宝の東塔を解体修理した時に出てきた釘も国宝です

小学校の教科書にも登場する西岡常一棟梁が唸った釘です

1000年耐えてフシに当たれば曲がる魔法のような釘です


f:id:kus110:20210918194144j:image

 

塔のトップにあった水煙や東塔の内側も覗くことができます


f:id:kus110:20210918194136j:image

びっちり隅から隅まで拝観したら2時間を要し腹ペコになりました

 

■サンプーペ

 

車で大和郡山へ移動してランチにしました


f:id:kus110:20210918194150j:image

 

入り組んだ道の奥にあるのですが

地元の人気店で石窯で焼いたピザを食べさせてくれます


f:id:kus110:20210918194205j:image

 

1枚が大きいのに連れ合いのアンチョビのピザをヘルプしたので

お腹ぱんぱんになりました

st-poupee.jp

 

唐招提寺


f:id:kus110:20210918194131j:image

 

薬師寺から1kmしか離れていないので一度にお参りすることもできるのですが

じっくり見るにはお昼ごはんを挟まないとキツイです

門前のうどん屋さんが閉まっていて寂しいですが

僅かな観光客しかいない唐招提寺をめぐるチャンスなので隅々まで拝観しました


f:id:kus110:20210918194159j:image

 

鑑真さんと仏像も素晴らしいのですが苔も有名なんです

特に鑑真和上御廟に向かう路の苔は素晴らしく

心が清められる空気にみちみちていました


f:id:kus110:20210918194202j:image

 

■往馬大社(いこまたいしゃ)


f:id:kus110:20210918194134j:image

 

第2阪奈道路を途中で降りて生駒山の麓にある神社さんです

連れ合いの希望だったんですがよくこの神社を知っているなと関心しました

 

f:id:kus110:20210918194139j:image

 

御祭神は7柱で本殿も7つが連なった様式になっています(スケールがでかい)

 


f:id:kus110:20210918194147j:image

更に摂社末社をあわせるとありとあらゆる神様がそろう総合商社風になってまして

ありがたくすべてお詣りさせていただきました

 

■鶴醤(つるびしお)


f:id:kus110:20210918194153j:image

 

寿司と日本酒が大好物の私

ありがたいことに連れ合いが鶴醤を用意してくれていました

小豆島のお醤油で先代には40年ちかく前にアマチュア無線の免許取得から

アンテナ設置で諸々お世話になりました

醤油づくりで使う塩水の代わりに醤油を使う再仕込みという製法で作られており

濃厚な風味はお刺身にぴったり

島内には数多くの醤油蔵がありますので好みの再仕込み醤油をもとめて

利き醤油してまわるのも楽しいでしょう

 

昨日のworkout

バイク2km