ブルゴーニュの走り書き

皆生トライアスロン、関西シクロクロス。通勤ラン、通勤バイクなんかも語っちゃえ!

(グッズ)サッカニー エンドルフィンスピード Endorphin Speed

■最強のセカンドモデル

 

f:id:kus110:20211129155705p:image

 

需要が一巡して手に入りやすくなった厚底カーボンプレートシューズ

その中で異彩を放つシューズがサッカーニのエンドルフィンスピードです

 

カーボンプレートの代わりにナイロンプレートを搭載して価格を抑えた

セカンドモデルでありながらアメリカのランニング雑誌 Runners world

Editor's choice 2020を受賞した評判のモデルなのです

 

10月にショップで足入れした際

プロよりもアッパーとシューレースのフィット感が高く

ヒールカウンターのある奇をてらわないデザインをふくめ全体的に好印象でした

ABCマートで10,560円まで値下がりしたのを見つけて即ポチりました

 

scribbleofbourgogne.hatenablog.jp

 

■ブルさんチェック

 

外観をチェックすると

・アッパーはペラペラ感のない通常厚の二重メッシュ

芯の入ったヒールカウンターあり

・アウトソールは外周を薄く覆って中心部を抜く抜き

・ソールは高低差小さくてフラット(drop 8mm)

・ミッドフォームは柔らかくプレート入りなのに屈曲する

・足幅はふつう

・シュータンは薄いレーシングタイプ

・インソールはパンチングがない普通タイプ

 

f:id:kus110:20211201170357j:image

 

手に取ると厚底の見た目以上に軽く感じます

アウトソールの厚みが脆弱で練習でガンガンつかうと消耗早そうなシューズです

実際エンドルフィンプロとスピードをお持ちのYKYMさん情報ではアウトソールは摩耗しやすいそうです

 

 

f:id:kus110:20211201154412j:image

 

実測は218g/26.5cm

これならスピード練習もこなせます

わずか片足30g(10円玉3枚)の違いであっても

キロ3分30秒を切るペースでは終盤の足の回転が変わってきます

(軽さは正義です!データでもピッチが上がりました)

 

f:id:kus110:20211129155617j:plain

 

動画からキャプチャーしたTPU(半硬式ナイロン)プレートです
見た目はカーボンプレートっぽいナイロン製になっています

スプーンのような形状は他社も同様で大きな差異は見当たりません

私は反発力におけるカーボンプレートの役割について懐疑的です

反発力のほとんどはミッドソール素材によるもの

プレートは大きな役割を果たしていないのではないかと考えています

 

エンドルフィンスピードのミッドソール素材は

PWRRUN PB(パワーランPB)と名付けられていますが

中身はアルケマ社のPebax(熱可塑性エラストマー

Nikeヴェイパーに使われているZOOM Xフォームと同じ素材です

同じ素材でも発泡率によって耐久性と重量がかわるので

全く同じって訳ではありませんが差異は小さいでしょう

 

 

多くの厚底カーボンプレートシューズと違ってソールが屈曲しやすいことと

屈曲ポイントが拇指球より土踏まず寄りにチューニングされています

ミッドソールを横から指で押し込むとかなり柔らかく感じます

履いてみるとフワフワ感がなくTPUプレートにあわせて

ミッドソールの硬度を味付けしたんでしょうね

 

ソールが屈曲することとかかとがホールドされているので

キロ6分→5分のペースで走ってもシューズがパタパタすることなく

違和感がありません

 


www.youtube.com

 

フワフワしたミッドソールで距離を走ると足裏が疲れてきますが

エンドルフィンスピードは大丈夫でした

現在はエンドルフィンスピード2がラインナップされていますが

アッパーのアップデートにとどまりソールは変更なしです

それほど初代モデルのソールは完成度が高かったのだと思います

 

www.saucony.com

 

■実走データの比較

 

f:id:kus110:20211202214223j:plain

 

Puma Deviateの走行データと比較してみました

 

scribbleofbourgogne.hatenablog.jp

 

計測時期はたった2週間しか違わないのに気温が5℃も違うので

心拍数に大きな隔たりがあります

 

気温に関係なく同じパワーでストライドが2cm伸びていることと

ピッチが上がっていることがスピードアップに繋がっています

 

■総括

 

エンドルフィンスピードの最も優れている点は

キロ6分でも反発を感じられることです

 

これまで履いたカーボンプレートシューズは反発を得るために

大きな入力が必要となります

比較対象にしたDeviateはキロ4分30秒ペースより速く走らないと

恩恵は得られませんでした

 

ペースの遅い私にはエンドルフィンスピードは扱いやすく

Ironmanでも武器になると考えています

唯一のデメリットはソールの耐久性ですが

慣らし走行をせずにいきなり履いても違和感なくレースに使えます

レースまで温存するも良し高負荷短時間メニュー専用で使っても良しです

冒頭に掲げたようにエンドルフィンスピードはトップモデルを凌駕する

史上最強のセカンドモデルです

ABCマートさんが投げ売りしたら即ポチッてください

 

昨日のworkout

スイム2.5km

ラン7km

 

足の疲れを抜くためにプールへ

今夜は全力250mをやめてユルユル泳ごうと思っていたら

同じレーンに魚雷さん(スイマー)がいて後ろを気にしながら泳ぐ羽目に

 

途中ターン後に追いつかれて足裏を3回もペロリンされたんで

先に行ってもらおうと止まったら向こうもインターバルで止まるんです

ちょっとは間を開けろや~って思いながらも遅い自分が悪いんです はい

結局ゆるゆる泳ぐことは許されませんでした

自分は回復できたのか謎です

f:id:kus110:20211202221238j:image