左エアロバーのグリップに360°カメラをマウントしています
握りにくいので右エアロバーだけ握って走ってみたら意外といい感じ
両腕が狭くなるのでエアロ効果が高まるし
それほど操舵性も悪くありません
画像では右手が下になっていますが暫く走ると左手を下に握り直します
また暫く走ると左エアロバー1本を握ってみます
また手の上下を入れ替えると4ポジションになります
この僅かな手の組み換えだけで使う筋肉の位置が変わります
偶然の産物ですが腰痛予防になりそうです
もともとアップライトなポジションなので腰痛は起きにくいのですが
より長く快適にエアロポジションで走行できると有利です
ぜひお試しください
昨日のworkout
オフだけどケトルベルしました