実は渡航前に個人の旅行保険に入っていました
セントジョージやケアンズから帰国した知人がCovidに感染していたので
レースの後に免疫力が低下してたら罹患しやすいだろうなぁと思ったからです
私が選んだ旅行保険は一番安価だったエイチ・エス損保
ネット海外旅行保険「たびとも」
2022/10/02 ~ 2022/10/12で3660円でした
安さに加えてCovid感染が補償対象になっています
-
現地での治療費用
-
医師の指示によるPCR検査費用
-
急な入院で必要となった身の回り品購入費用や国際電話料等通信費※1
-
帰国後の治療費用※2
もちろん治療、傷害死亡、傷害後遺症障害、救援者費用がそれぞれ1000万円など
通常の補償も含まれています
今回の渡航で役立ったのが
航空機寄託手荷物遅延(定額払)と携行品(自己負担額なし)でした
往復2回の手荷物遅延で2口 x 10000円の補償になります
現地到着後に購入した生活必需品(食料品は除外)や衣料のレシートと遅延証明で申請します
私は日焼け止めと帽子とスイムキャップと歯磨きのレシートを取得しました
携行品もアクションカメラの磁石マウントが破損(3000円)を補償してもらえました
パッケージ旅行だったら旅行会社が保険に加入しています
個人手配だったので初めて個人で旅行保険に加入したのですが正解でした
昨日のworkout
ラン2km
バイクケースが届きました
上下逆でキャスターベルトを装着されててビックリ
ちゃんと上下のシール貼ってるけどお構いなし
中身が心配でしたが輪行バッグに入れていたおかげで擦り傷なし
輪行袋のホイールポケットにスプロケが噛みついて穴が空いていて
激しく扱われた形跡が残っていました
帰国してから味噌汁生活再開
玉ねぎ35円カボチャ39円
日本の物価の安さにホッとします