ブルゴーニュの走り書き

皆生トライアスロン、関西シクロクロス。通勤ラン、通勤バイクなんかも語っちゃえ!

引き寄せの法則

大谷翔平選手が試合中にゴミを拾って話題になったことがあります

 

自分も真似しようと思い、小さなビニール袋を持ち歩いています

 

ゴミ拾い初日

新快速で座った席に食品用ラップが落ちていたので拾いました

普通電車に乗り換えると床にレシートが落ちていたので拾いました

意識が変わると落ちているゴミにたくさん気がつきます

世の中ゴミだらけです

 

同じ日の夕方

自転車に乗っていたらカブトムシが私に飛び込んできましたので拾いました

持ち帰るのはかわいそうなので木に戻してあげました

(ゴミじゃないもんね)

 

 

私はこれらの出来事を「引き寄せの法則」だと解釈しています

 

ゴミを拾っていると神様が私はゴミ拾いが好きな人間だと考えて

より多くのゴミを拾わせてあげようしてくれます

ゴミと一緒に運を拾うチャンスも下さいます

 

身の回りに起こる全てのことが引き寄せで

愚痴ばかり口にしていると

愚痴が好きな人間だと考えて

より多くの愚痴が言えるように仕向けて下さいます

 

良い行いは良い運を引き寄せる

悪い行いは悪い運を引き寄せる

ゴミを拾うと運があがるとか自己肯定感が高まるとか言われていますが

これも真理かもしれませんね

 

昨日のworkout

スイム2.3km

 

スイム1000mTTの予定ですが練習再開したばかりで計測しても意味がありません

今期は週5.5時間しか練習できないので100m x20をベースに組み立てます

先週は x15本でしたがどうなることやら

2分サークルで回していましたが11本目で後続に追いつかれて休憩

16本目、17本目は戻れずタイムオーバー

後はズタボロで休憩を伸ばしながら20本

 

退水時間に少し時間があったので25mダッシュ2本とダウンやって終わりました

ウォーミングアップも含めて練習全体での平均ペースを負荷の目安にしていますが

本日は1分53/100m

 

2か月前から9秒も遅くなりました

泳いでいないと身体は正直です

タイムを落とせるってことは上げることもできます

ここから一歩ずつ戻していきます

f:id:kus110:20240730221236j:image

それからウチのプールは水温30.5℃

公共プールとしてはマシな方で練習できます

今夜もアイスノンで体温下げて寝ます