ブルゴーニュの走り書き

皆生トライアスロン、関西シクロクロス。通勤ラン、通勤バイクなんかも語っちゃえ!

ニップルが保管中に静かに折れることってあるの?

f:id:kus110:20241129213436j:image

 

合宿の準備を進めていたらリアホイールのニップル折れを発見

えぇ!このタイミングで

 

Konaから帰ってきて実走はもちろんZWIFTも乗らず

走ることも泳ぐことも一切遠ざかった1か月

まったく気づくチャンスがありませんでした

 

もしレース中ならフレームと折れたスポークが接触して傷が入ることでしょう

乗っていれば気づきますし、その可能性はありません

バイクを梱包する際にも気づきます

帰国してスマートトレーナーにバイクをセットしたので

リアホイールの異常には気づきませんでした

 

いや、一度お土産を届けるためにバイクに乗ったことを思い出しました

んが?ってことは室内で折れたのか?

ディープリムにはダメージの痕跡はないのに???

謎深き出来事ですがショップに持ち込んでも費用はわずかでしょう

 

楽しみにしていた水明荘合宿

ロングライドは諦めて駅から移動ランに切り替えます

忘年会だからバイクがなくても参加するのです

 



GPSウォッチを充電

明日のバイクウェアも準備

エアロバーのポジション出しのためにZWIFTにまで乗ったのに…

 


f:id:kus110:20241129213430j:image

 

神様はどうしてもBikeに乗るなってメッセージなんでしょうね

風邪からの病み上がり

バイクに乗れなくて良かったのかもしれませんね

 

 

昨日のworkout

バイク1km

 

BTAブリッジを取り付けたら前よりも間隔が狭くなりました

エアロバーを握ると確かに狭い

 

 

バイクを降りてエアロバーを調整している時に

リアホイールの異常に気づきました

どうしたもんか

すぐに諦めて気持ちを切り替えました

年内最後の実走チャンスだったんですがね