ブルゴーニュの走り書き

皆生トライアスロン、関西シクロクロス。通勤ラン、通勤バイクなんかも語っちゃえ!

奇跡の55歳7社目

f:id:kus110:20250110221015j:image

 

Ironmanの公式スポンサー高級腕時計

ブライトリングブティック表参道で藍ちゃんのトークイベントに参加してきました

今日は私の誕生日

ブライトリングがもらえるかなーって期待していたのですが

更に大きなプレゼントが届きました


f:id:kus110:20250110221515j:image

 

本日で55歳

次が7社目になります

上司からの理不尽な評価を喰らったのが丁度1か月前

茫然自失の状態からおめおめ飼殺されるよりも打って出ることを決意し

白紙の状態から内定

途中で年末年始休暇9日を挟むので実質3週間のスピード決定です

 

こんな事が本当に起こるんですね

私は常にお客様相談室の地位向上と

室長はもっと報われて良いし憧れのポジションにせり上げたいと考えています

今回の一連の出来事では上司は悪者ですが

振り返ればキッカケを与えてくれたキーパーソンになります

彼女がいなければキャリアアップは叶いませんでした

 

でも、浮かれている場合ではありません

次も外資なので役に立たなければ即クビです

給与がドンッと上がるってことは期待値もドンッと上がります

好条件でも短期間で終わっては元も子もないです

ここからが本当の勝負になります

 

こんな55歳の誕生日を誰が予想できたでしょうか

不断の努力は必要ですが、たまたま求人が出て

それが私につながらなければ、この結果は生まれないのです

同じ実力があるなら運のある方の勝ち

 

ここに神様の存在を感じるんです

熱心に神社仏閣を巡っておりますが、一度としてお願いごとをしたことはありません

日々無事でいることに感謝する場ですが

1か月前のその日

私ははじめて神様に良縁をお願いしました

 

神社詣りをすると心が整うような気がしてお朔日と十五日が恒例となって

久しいのですが今回ばかりは神の存在を感じずにはいられません

 

情報量が多くて恐縮ですが、冒頭の話に戻します

通勤途中にあるのでお店の前は週3で通るのですが入ったのははじめてです


f:id:kus110:20250110221020j:image

 

ウェルカムドリンクがスパークリングワイン

ここからしGARMINとは違いますねw


f:id:kus110:20250110221032j:image

 

藍ちゃん本人の許可を得て公開しますが

彼女はクリスマスイブに左ひざ軟骨の手術をして現在リハビリ中です

2連覇のかかる宮古島は辞退し復帰戦をプランしている最中とのこと


f:id:kus110:20250110221035j:image

 

彼女の姿を見て一同凍り付きましたが

持ち前の明るさで楽しいトークショーとなりました

私の一番のお気に入りは、藍ちゃんパパの守男さんが

山根コーチにゴリ押ししたエピソード

守男さんとはお台場で年一回お会いしていたご縁でつながったんですが

氏がそんなキャラだったとは知る由もなく驚くようなカワイイような

この娘にしてこの父ありって感じでした

 

トークショーのおみやげ

これが私の誕プレになりました

藍ちゃんって本当に無尽蔵に力が湧いてきます

リハビリしてても魅力いっぱいで周りが応援したくなっちゃうんです

羽柴秀吉をして「人たらし」と評することがありますが

誤解を恐れずに表現すれば藍ちゃんは人たらしです

楽しい時間をすごさせていただきました

ありがとうございます!

 

f:id:kus110:20250111064150j:image

 

昨日のworkout

ノートレ

 

イベントが終わって20時

とぼとぼ歩いて帰っていたらカミさんからお祝いの電話

彼女から電話がかかってくることは珍しく何事かと思いました

私と同様に行く末を案じてくれていたんですね

今のままでは潰れそうだと正直に話して、給与が下がることに

(大阪の消費生活センターで週3日のアルバイトだと総支給で月18万、手取りだと・・・です)

文句は言いながらも心を病んでしまうよりマシと割り切ってくれたこと

ほんと感謝です

あの時に逃げ道を用意できなかったらどうなっていたことか

奇跡を手繰り寄せるのもベースには努力があってのことですが

運は大切にしなきゃいけません

 

ずっとプレッシャーで胸がつぶれそうでしたが今夜からゆっくり眠れそうです

 

この一連のお話が誰かの希望と勇気になればと願っています

人生は短い

好きなことだけして生きていく

嫌なことをしている暇なんてない

自分のモットーに正直に生きています