朝はバイク10k&スイム0.5k、夜はラン12k&バイク10k。
軽めのメニューで足にバネを、心に走りたい欲求を溜める。
シクロクロスのカテゴリー残留を決めたのが12月8日。1週のオフと家族サービスを
挟んでマラソン練習にシフトしたが、トレーニング期間中ずっと持ち続けた言葉がある。
●(エリートの)日本人は走りすぎている
●25km以上のランニング練習はやっていない
北京五輪のマラソン覇者とアイアンマンハワイ覇者の言葉である。
初マラソン、30kmで足が痙攣し3:30のゴール。あれから16年。
3:01や3:02、そしてタイムすら思い出せない撃沈の記憶。
今まで”月間300km”や”40km走の●本”とか形にばかり気をとられ、
練習の意図や本質を見てこなかった気がする。
失敗を繰り返すうちに、考え方が小さく硬くなっていたのかもしれない。
次の日曜、
もし、3時間を切れたら・・・
万一、1歳刻みランキングに入ったら・・・
億一、2時間50分を切れたら・・・
大いに語りたいと思う。
フレー、フレー私!機嫌よく!!