走っていて故障は付き物。町のお医者様にかかり「使いすぎです。
痛みが引くまで運動を控えるように。」なんて判で押したような
回答にイラッときたことのある人は是非。掲載されているドクターが
全て自分の求める答えを返してくれるとは限りませんが、少なくとも
話は聞いてくれるはずです。
痛みが引くまで運動を控えるように。」なんて判で押したような
回答にイラッときたことのある人は是非。掲載されているドクターが
全て自分の求める答えを返してくれるとは限りませんが、少なくとも
話は聞いてくれるはずです。
検索すると自転車で5分ほどのところにスポーツドクターを発見。
足底筋膜炎の相談に行ってみました。
土曜日10時過ぎ、待合室は10名ばかり。結構な繁盛です。
診察まで1時間待たされ、レントゲン撮影。
オーバーユースの診断までは町医者と同じですが、練習量やらインソールやら問診が続き、練習を加減しつつ続ける方法を模索。
隣部屋のリハビリルームに移り理学療法士の方のお世話になることに。
(更に1時間待ち)
裸足で診察室を軽くジョグしてフォームチェックし、炎症の原因を探っていきます。
結果、悪いフォームではないものの歪みの蓄積から足底筋膜炎が突っ張るようで、アキレス腱と下肢・背中のストレッチを指導いただきました。(ちょっとした違いですが、効果大)
2週間で症状は緩和する可能性もあるが、必ず2週間に来院するよう
釘をさされ終了。
さて、5月から悩まされていた痛みから開放されるか?
続報は追って。
足底筋膜炎の相談に行ってみました。
土曜日10時過ぎ、待合室は10名ばかり。結構な繁盛です。
診察まで1時間待たされ、レントゲン撮影。
オーバーユースの診断までは町医者と同じですが、練習量やらインソールやら問診が続き、練習を加減しつつ続ける方法を模索。
隣部屋のリハビリルームに移り理学療法士の方のお世話になることに。
(更に1時間待ち)
裸足で診察室を軽くジョグしてフォームチェックし、炎症の原因を探っていきます。
結果、悪いフォームではないものの歪みの蓄積から足底筋膜炎が突っ張るようで、アキレス腱と下肢・背中のストレッチを指導いただきました。(ちょっとした違いですが、効果大)
2週間で症状は緩和する可能性もあるが、必ず2週間に来院するよう
釘をさされ終了。
さて、5月から悩まされていた痛みから開放されるか?
続報は追って。