ブルゴーニュの走り書き

皆生トライアスロン、関西シクロクロス。通勤ラン、通勤バイクなんかも語っちゃえ!

シクロクロスの裾野

我が家の子供達は、みな小学校の頃にシクロに出ました。
今期は、タケが出場に意欲をみせてます。

関西シクロクロスは国内最大の10戦を展開することが話題になりますが、
それ以上に、キッズやジュニア育成など裾野の拡大に大きな貢献をしています。
その長きに渡る活動のお陰で全日本チャンピオンや世界戦代表選手の
多くを関西は輩出しています。

どの会場も大阪市内から車で1時間程度。
自分が出場するもよし、子供を出場させるもよし。
参戦に応援に、会場まで足を運んで頂ければと願っています。

この前の由良川には、こんな可愛らしいサポーターもいました。

イメージ 1


英才教育じゃ(笑)
裾野が広がれば広がるほど、頂は高くなるってもんです!
最近、おじさん達が怪気炎をあげるマスター1は、尋常ならざるツワモノばかり。
挑み甲斐があり過ぎるんですが、なんか居心地がいいんよね。

昨日のメニュー
S 0.5k(ながし、キック)、筋トレ
R 26k(自宅~園田~コナミ~会社×2)