世界で一番早く2013-14シーズン開幕(爆)
はじめて60分シクロを体験しました。
108名エントリーで同時出走。耐久仕様でコース幅は広く、スムーズにスタート。

スタートと同時にポツポツ降り始め、コナウィンド並みの暴風(彦根で風速30m)吹きまくり。

吹き飛ばされそうになりながら下ハン握ってアウターをゴリゴリ踏んでいく。
大勢で泥をこねるのもんだから後半の路面は荒れまくり。外側ラインに変えたり担いだり。
風でコーステープが切れ、杭が吹き飛びハプニング続出で、1回コースロストしましたw

1時間って思っていた通り長いです。30分過ぎてから心拍数が落ちて踏ん張れない。
中盤でokumuraさん元気元気で、置いていかれる。
それにしてもカテ1選手は毎週こんなレースやってんだね。凄すぎ。




<巻き付いたテープが写っている>
残り30秒切って10周目突入。
スプロケに千切れたコーステープが巻きついてあわやRDもげるとこ。
階段上がって飛び乗った時に気づき、事無きをえました。

ファイナルラップでkamataniさんとshimizuさんにパスされ抜き返せず
トップと5分35秒差でゴール。すんごいレースでした。
その後、風と雨が強まり気温も下がって危険なため120分チーム耐久のみキャンセル。

<雨足が強くて車の前においているグエルチョッティが見えない>
高速道路が雪で通行止めになっても開催していた関西シクロの歴史で初のキャンセルか。
デビュー戦を楽しみにしていた、うちのメンバーには残念だったけど
大会本部の判断には拍手。ほんと、ありがとうございました。
洗車済ませ17時から麦わらで祝開幕の宴!シクロを熱く語ってめっちゃ楽しい1日にでした。
