ブルゴーニュの走り書き

皆生トライアスロン、関西シクロクロス。通勤ラン、通勤バイクなんかも語っちゃえ!

なぜ、プロジェクトは予定どおりに進まないのか?

ザ・ゴールの第4弾 クリティカル チェーンのサブタイトルが
『なぜ、プロジェクトは予定どおりに進まないのか?』

今、会社の体質改善に取り組んでいますが、直面している問題に一発回答してくれる一冊!

イメージ 1


プロジェクトが遅れる要因は、
掛け持ち業務
現場の機械であれ、プロジェクト参加人員であれ、掛け持ちが当たり前。
一つの仕事を済まして次の仕事に取り組む所要時間に比べ、掛け持ち数の乗算で時間が伸びる。

所要時間算出方法の罠
各工程で自らの所要時間を算出させると遅延しないようにバッファを設けるがプロジェクト全体で合算すると必要以上に見積もられる罠にハマる。

学生症候群
〆切直前まで取り掛からない(笑)

早く作業終わっても無駄に時間は消費され、遅れたら取り返す術がないから
ダダ遅れ(。-_-。)

行動特性を見込んで、どうプロジェクトを進めると成功するか、
プロジェクトの全体最適化させる知恵を授けてくれました。


明日からコレも使おう。

昨日のメニュー
スイム 3k
ラン 16k
バレンタイン出荷ピーク。
トップピーク越えてホッとしたら、セカンドピークに襲われてアタフタ。
それを乗り切って、今度こそと思ったら集計ミス発覚しバタバタ。
トラブルシュートを進めながら、ホワイトデーに向けて採用やって、クレーム撲滅のために社内フローを抜本的に作り直して。
頭の中はカーニバル*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

ぐっちゃぐちゃな頭をリセットするため仕事終わってから1時間スイム。
スッキリー。