レースウィークに入って手遅れ感満載ですが、
再度調整に入ります。
懲りんやっちゃな~と思う反面、
アマチュアですから失敗しても失うものなんてありません。
レース前1ヶ月以内に体調崩すと箱根駅伝では起用しない、と言ったのは神奈川大監督さん。
体の仕上がり具合はイマイチという指摘は事前にあったし、欲張らない事を肝に銘じていたので
驚きも落胆もなく、心穏やかにスタートラインに着けそうです。
薬(カロナール)が効かず喉痛が4日続き咳きが出始めて1日静養。
最終手段、ロキソニン飲んで布団にもぐって汗だくなって、
やっところさ完治したのが月曜朝。
雨上がりの蒸し暑い中を3km様子見ジョグ。
続いてコアトレ。良くも悪くも体調を整えます。
<調整メニュー例>
月、木:スイム6分、バイク22分、ラン9分
火、水:スイム6分、バイク22分、ラン18分
金:バイク11分
あくまで目安ですが、積極的休養で整えます。
これで体調が上向きになることを願います。
昨日のメニュー
バイク14k
ラン3k
起床時心拍数、少しずつ下がってきた。