勤務3日目。機は熟した!
終日好天、屋根なしながら会社隣接の駐輪場。
ルートは初見だけど都度スマホ見ながら自転車通勤やっちゃいました。
前日青山を疾走するメッセンジャー見て、「俺にもできる」と確信w
8:40出発、幹線道路を外せば交通量も少なく走りやすいルートもちらほら。
スラックスなんでペース控えめ。11km36分でゴール。
帰路はルート変えて、快適なルート発見。
そろそろスポーツクラブを決めてもう一歩練習環境を整えたいな。
昨日のメニュー
B 24k
R 26k
前夜走れなかったので、まとめて朝ラン。
砧公園でお気に入りのクロカンコースをジョグ。
朝から陸上部が円になって体操したり、
太極拳やラジオ体操のグループがあったりと
人気スポットです。用賀に住んでホント幸せ♪
自宅から信号なしで公園までアクセスできるルートも見つけたし
夜間照明さえ整えば、ランナーにとっては極楽だよ。
隣の大蔵運動公園には温水長水路プールがあるんだけど、
メンテナンスで10月から長期休館。春になるのが待ち遠しい。
今日の収穫は、ラスト2km。
後ろから物凄い勢いでパスされたもんだから条件反射で追走。
白人の男性と女性。男性は次第に遅れてきてコースアウト。
女性はペース落ちず、ムキになって追走するも縮まらず逃げ切られちゃった。
クロスカントリーでペースが上がらないのは仕方ないけど、
一瞬だけキロ3分台に上げられた。
キレのある走りができるまで頑張ろう。
明日からシューズはトラブーコにしないとターサーが壊れそう。
そんな朝のごはんは、ちゃちゃと手早くできる焼うどん。
もやしとニラ。これも一風変わっているけど、
残り物のトマト半個。落として割ったタマゴ1個、
残りもののチーズがあったんでこれも投入。
ちょっぴりイタリアン?塩コショウとダシ醤油で整えたら、
グロいわりに美味いんだから不思議だよね。
夜は、ジテツーで早く帰ることができたので、炊飯器セットしてからオンロードメインの砧公園ジョグ。
急に走りすぎてマメできてもーた。