うちのクリームチーズには、どんなワインがあうんだろう?
この素朴な疑問からスタート。
ワインコーディネーターの方のサイトに行き当たる。
http://www.cattoco.jp/shop/contents1/wine_qa8.aspx
ふむふむ、フレッシュな白かフルーティーな赤があうんだな。
せっかくだからフランスワインでどれが該当するんだろう?が次の疑問。
高いワインは買えないから手頃な奴で美味いのがいいなー、って事で辿り着いたまとめサイト。
その名も、1000円以下の美味しいワイン【家飲み用】だとさ(笑)
http://matome.naver.jp/m/odai/2133231233168045701
ジョセフ ロッシュってのが安くて美味しいらしい。
でも、ぶどうの種類がたくさんあるよね。
メルロー(赤)
カベルネ・ソーヴィニヨン(赤)
シラー(赤)
シャルドネ(白)
ソーヴィニヨン・ブラン(白)
何が違うん???わからん。。。
全部飲んで、自分なりに感じるのが一番。
なんともまー、酒飲み全開の発想で
全種類各1本を注文。
ジャン・バルモン・カベルネ・ソーヴィニヨンもあったんで追加。
ワイングラスも無いし、飲みきれるんかいな?との不安もヨソに、
パーティに招かれたらワイン1本持参がマナーだと
マダムみほさんが書いてたから、
ストックしときゃ良いか。
オフィスパーティもあるしね。
6本で送料込み6000円ならお得な自己投資だよね。
そんな事をやってたらグッドタイミング!
今週末5/15~17代官山ヒルサイドテラスで、
アペリティフ365 in 東京が開催されて、
フランスワイン プチセミナーがあるらしい。
これは行かなきゃ!
http://www.aperitifjapon.com/tokyo.html
うちのチーズも出店して、ブルサンのサンプリングするらしい。
仕事忘れて、とことん勉強してきますよー。
胃袋と肝臓の強さが役立つ勉強なら大歓迎です。
昨日のメニュー
バイク21km
ラン7km
リカバリーのため軽め。