最初3日は入門編で簡単な会話を習います。
いただきます、フランス語では、なんて言うの?
ボナペティと言います。
てなレベルで簡単です。
ところが4日、5日目のプログラムは、応用編。
ニュースをフランス語で聴いて内容を理解する。
初回テーマは、フランス農業が世界市場で失速する。
長文で単語もわからずちんぷんかんぷん。
難し過ぎて笑ろてもうたわ。
やっちまった感、たっぷり。
昨日のメニュー
バイク20km
寝起きの心拍数が未だに高いので、
朝ランは見送り。
雨降る前にプールに行くつもりが月一回の休館日。
身体が良いトレーニングを受け入れる状態にない時にはお休みします。
トレーニングは大切ですが、それよりもトレーニングに臨むコンディション作りがもっと大切です。
準備が整っていないと半端なトレーニングしか出来ません。
半端なトレーニングでは、強くなりません。
強くなりたければ、半端なトレーニングしてはダメなのです。
私は中途半端ですが、上を目指す若者にこの事を伝えたいです。