ブルゴーニュの走り書き

皆生トライアスロン、関西シクロクロス。通勤ラン、通勤バイクなんかも語っちゃえ!

つたない英語メールでも伝わればいいのだ

最初、英文メールが届いた時は間違いかと思った。

でも、文頭に「Dear Masaki」とある。えっ?私あて。

Thomasは本社CSRコミュニケーション担当で消費者向けのステートメント作りに取り組んでいる。
今回は消費者への食品安全がテーマで共感を得られる内容にしたいとのこと。
厄介なのは地域によって消費者の思考や傾向が異なるので私(とアメリカのshaneに)アドバイスが欲しいとのこと。

添加物や栄養成分って単語が目に付いたので当初は自分じゃないだろうと決め付けていたんだけど
こりゃ私の分野だ。

メール本文に続いて添付ドキュメント5つに目を通す。
単語のつなぎ方は自分でやって、分からない単語はグーグル翻訳。

良くできた文書だったけどローカル事情から2つ気になったことがあった。

1つめは、チーズが栄養成分豊富でたんぱく質やカルシウムを多く含んでいることは日本でもおなじみだけど
素案にはビタミンも豊富ってなっていること。

2つめは、アルミニウムについて神経質になりすぎていること。
包装にアルミを使っているんだけど、健康への影響について事細かに言及している。

日本においては厚労省がサイト上で詳述している通りなんですが
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/syokuten/aluminium/
国際機関JECFA(FAO/WHO合同食品添加物専門家会議)の数値に基づき1週間あたり2mg/体重1kgが暫定許容量。
議論の中心もベーキングパウダーや漬物の色止め剤、着色料など食品添加物であって包装じゃない。
一時期、アルミとアルツハイマーとの因果関係が言われていたけど現在は科学的な根拠はないと結論づけられ
包装からの溶出を懸念するなら缶ジュースやアルミ鍋すら危険になっちゃう訳で神経質すぎるのも良くないと感じました。

返信は、
Dear Thomas,

I hope you are well.
Thank you for your e-mail.
It is a very interesting topics, and there are two opinions.

1. About STATEMENT Cheese & Nutrition

” Cheese is a nutrient-rich product that notably contains proteins, calcium and vitamins. “

-> In Japan, Cheese is a nutrient-rich product that notably contains proteins, calcium.
  However, We do not know the rich in vitamins.

2. About  STATEMENT ALUMINUM
-> Many Japanese consumers are not interested in aluminum wrapping.
  In fact, there is no inquiry about aluminum.
  National public health authorities(JP) provide information about aluminum as a food additive, but not wrapping.

Best regards,

Masaki


あはは。なんとも簡単簡潔なレスでしょ。


でもね、彼が求めているのはローカル情報であって上手な英文じゃないのよね。

Thomasからはすぐに返信あって喜んでくれたみたい。

I thank you Masaki for your inputs.
Very useful.

Best regards,
Thomas

Thomasも英語苦手なのかな。会ったことはないけど英語苦手ってだけで親近感がめっちゃ沸きましたw


イメージ 1