Cairnsからの帰りにJETSTAR機内で楽しんだ2本目の映画は、海街ダイアリーをチョイス。
「そして父になる」の是枝監督作品だから楽しみにしていたんだけど、
こんな形で鑑賞できるなんてラッキーでした。
すずが同級生の風太に心の内を明かす場面の舞台になった、由比ガ浜。
四姉妹が仲良く散歩するシーンで使用された、七里ヶ浜。
幸が椎名と大切な話をしていた階段に立つと、左手に稲村ヶ崎。
佳乃と上司の坂下が仕事について真剣な会話を交わすシーンで使用された、材木座。
全部バイク練で通った馴染みの場所。撮影は2014年4月から12月にかけて行われていたので
IM台湾目指して三浦半島に通っていた頃と僅かに重なるってのも思い出深いなぁ。
ストーリーは、鎌倉に暮らす3姉妹と腹違いの妹が共同生活を送る中、
さまざまな出来事を経て家族になっていくんだけど繊細なカメラワークや演者の巧みな表情で
観終わった後に心満たされる映画です。
ゆっくり丁寧に流れる日常と急かされない展開が心地よく新鮮でした。
是枝監督の最新作「海よりもまだ深く」も期待してますよ~。
あわせて原作のマンガも読んでみたいです。
昨日のworkout
バイク25km
ラン7km
7月になったんでジョグ再開。しばらくはアイドリング程度にやります。
ポンド安の恩恵、第一到着。
消耗品のタイヤ、2年でパンク予防交換なので買っておきました。
25c→23cにタイヤ幅を狭めました。