自宅にはWi-Fiが有るんで、
8時間にも及ぶLive映像を楽しみました。
※上手く再生できない時はこちらから
全編ノーカットで楽しめるなんてサイコーです。
これが観られるならDVD買わなくなっちゃいますね。
スイムアップは団子状態でレベルの高さを知りワクワク。
スイム~バイクへのトランジットが素早く殆どのプロ選手が裸足でバイクシューズを履いているのに
バイク~ランでは時間かけてソックス履いてスタートするのを観て頷いたり。
微細なワンシーンを見逃さないよう、
でも、長時間のバイクやランニングはスキップさせて楽しみました。
生Liveをパソコン前で愉しむのも良いですが、
後日に要所要所を短時間(と言っても1時間くらい)で愉しむのも良いですね。
一番印象的だったシーンはフロデノのゴール後。
いつものポーズでゴールテープを真っ先に切った後、その場に倒れこんでしまいます。
死力を尽くして走ってきたので、立ち上がることはおろか、
コースの脇に避けるにも足が自由に動きません。
そこに手を差し伸べ、肩を貸したのは
ハワイの勝利の重さを知るレジェンド。
デイブ スコットとマーク アレンだったんです。
『お疲れさん。勝者が床に倒れてちゃダメだぜ。最後まで観客にカッコ良いところを見せなきゃね。』
と言ったかどうかは不明ですが、
これが実に良い!
レースの一部始終を楽しめる動画。
お時間ある時に是非!
フロデノのゴールシーンは7時間26分辺りに登場します。