ブルゴーニュの走り書き

皆生トライアスロン、関西シクロクロス。通勤ラン、通勤バイクなんかも語っちゃえ!

暮れてゆく小豆島に想いを寄せる

東京の最寄り駅を9時に出発し

実家近くのバス停に16時着

 

7時間と言えば成田~クアラルンプールのフライト時間に相当します

そんな小豆島に帰ってきました

 

f:id:kus110:20231108194136j:image

 

1つめにショックだったのは姫路福田航路の減便

これまで90分に1本くらいでフェリーがあったのですが

現在は1日3本しかありません

 


f:id:kus110:20231108194129j:image

 

7便から3便って半分ですよ!

 

私が大学受験した時に担任に覚えさせられた島の人口は

42 000人(1988)だったと記憶しています

現在は13 000人と過疎化が急激に進んでいます

 

ウクライナ戦争以降のガスと小麦粉の高騰に端を発する世界的インフレと円安

経済合理性の下で最初に切り捨てられるのは弱い立場にある人たちです

 

とてもツライです

 

橋の繋がっていない島にとってフェリーは生命線です

このままだとこの航路が廃線されかねません

世の中を変えるのは民間が先で国は後です

 

フェリーがないと本州四国に渡れない環境をウリにする方法はないものでしょうか

ワーケーションしながら子育てするには丁度よいと思うのですが

他の候補地と差別化する何かが欲しいです

 

2つめにショックだったことは子供を見かけないこと

うちの地区だと裏に一人いるらしいのですがこの二日間で出会った子はわずかです

私を含めて高校を卒業すると島の外に出て帰ってこない状況です

なんとかせねば

 

子どものいる生活保護世帯に絞って移住を受け入れ

元の自治体から生活保護費をもらえたら同じ金額でも

都会より裕福に暮らせると思うのですが自治体間の仕組みづくりが大変だし

学校でのイジメ問題につながりかねないし

このままでは採用できないのて

画期的なアイデアが欲しいです

 

香川は全力でヤドン推しでフェリー内はヤドンまみれ


f:id:kus110:20231108194126j:image
f:id:kus110:20231108194132j:image

 

 

観光客でも移住でも大歓迎でとにかく人が往来する地であってほしいです

 

昨日のworkout

ラン16km

 

なにもないタイミングで帰省したもんだから

両親は良からぬ報告や相談があるのかと警戒していましたw

お盆はスケジュールがあわず帰れなかったし

つづく9月10月は自分のレースで手一杯でしたから

忙しくないタイミングで帰っただけのことです

いつでも長期休暇がとれるウチの会社は最高です

 

f:id:kus110:20231109151840j:image

エンジェルロードは潮が引く前でした


f:id:kus110:20231109151826j:image

 

こちらが『からかい上手の高木さん』の舞台のひとつ 鹿島明神社


f:id:kus110:20231109151813j:image

 

訪問ノートにはいっぱいのキャラ


f:id:kus110:20231109151816j:image

拝殿側面にはたくさんのパネルがありました


f:id:kus110:20231109151823j:image

聖地のほとんどは土庄町で神社周辺に点在しています

自転車やランニングで巡って下さい


f:id:kus110:20231109151830j:image

 

ちなみに神社は鹿島の海岸の端にあります

この砂浜が13回開催されたオリーブトライアスロンのスイム会場です

奥に小さく見えるマルナカがトランジット兼ゴール地点です

トライスリートにとっても聖地ですよ


f:id:kus110:20231109151833j:image

一旦帰宅してから池田方面にラン

ヤノベケンジ風のとびだし坊や

なかなか斬新でしょ


f:id:kus110:20231109151820j:image

10月10日からオリーブの新漬けが解禁されました

街路樹のオリーブにも実がなっています


f:id:kus110:20231109151836j:image

 

折り返し地点は国宝の釈迦堂

明治に国宝指定されたそうですが私は全然知りませんでした