走者一爽~アスリートな毎日
おもしろい動画を見つけたので早速実践 www.youtube.com ポイントはトップの画像にある3つ まずウォーミングアップで 息継ぎを手先が入水前に顔を戻してみる 次に腕を掻くタイミングで息をブワーっと吐いてキックを打ってみる OWSでは雑な入水になるので2つ…
6月は スイム 15.6km バイク 712km ラン 191km 3種目のバランスはよいのだけれど ボリューム不足です
1年半ぶりに5000mTT もう10年は走るつもりはなかったんですが 高温下の悪条件で走ることにしました scribbleofbourgogne.hatenablog.jp スタート時は気温33℃ 20~30秒は遅くなる思うのですが欲張って18分ギリを狙ってみました (86秒/400mペース) ペースを…
Teamのテレカンに参加しました あちらは月曜日の20時で日本は火曜日の9時 仕事前にネジこんででも参加したかったのはKona22のkick offだったからです どんなメンバーが参加するのか気になりましたし Kona攻略方法にも興味がありました ご存知のとおりスイム…
Aliで送料無料2480円のショートノーズサドル ZTTO zd7を試してみました 日本ではレビューを見かけませんがAliでは170個販売されているので まぁまぁ大丈夫でしょう 販売個数は購入可否の大きな目安で 似たような形のサドルが多く出品されていますが 二桁だと…
day2は帰宅ライド 朝9時に出発したんだけど既に30℃ 本日も異常な暑さが続きました 昼前に帰宅したんだけど軽い頭痛と倦怠感 こりゃ熱中症だわ ぬるい湯船に浸かって身体をリラックスさせて 昼ご飯は弁当で済ませてお昼寝 20分のタイマーかけて寝たんだけどそ…
梅雨は迷子になって夏がやってきたような天気 予想気温は36℃でしたが家を出た時点で30℃オーバー Ride 中には40℃を記録 もうね命の危険を感じるような暑さでした ラストは関宿城から芽吹橋までの20km 粘ったんですが下総利根大橋手前で千切れてしまいチーン …
会社帰りに原宿のasicsへ立ち寄り 本日から店頭でも取り扱いとなったmetaspeed edge+がお目当て www.asics.com 一番興味のあったヒールのアウトソールは。。。 残念ながらアップデートされず scribbleofbourgogne.hatenablog.jp ↓こちらmetaspeed sky 70km走…
これまでスイムは人に習ったことはありません 単発のレッスンは数回ありますが続けて教えてもらったのは 熱心に通っていたマスターズがそれっぽいことをしてたかな(それも大阪江坂で10年以上昔) Mikaさんのポストで肩甲骨に関するヒントがあったんでやって…
Amazonで人気の無名サドルEC90 座り心地が良くてとても気に入っています 表革は擦り切れずクッションもへたっていませんが 予防交換のつもりで換装しました 装着した状態では気になりませんでしたが 取り外すとプラスチックベースが凹み具合が大きくなってい…
ずっと履いていたパタゴニアのランショーツ ゴムが伸びて下がってくるようになってきました パタゴニアはゴム紐交換2200円 直して履くにしても江坂のアウトレットで買ったのは13年前 さすがにお役御免です 新しいものが欲しいなぁと思っているところにバギー…
先週のふりかえり 週末のワークアウトがきつすぎたんで回復が追いつかないこと コーチに指示されたターゲットゾーンを維持することが難しかったので 4分プッシュと1分レストにしたりアラートの出る下限値ギリギリを狙ったり アレンジを加えてやり切ったこと…
巷で話題のヤクルト1000 number.bunshun.jp 次女も連れ合いも効果を絶賛しているし 皆さんのクチコミに惹かれて私もはじめました 1週間7本はデカイですね Newヤクルト(65ml)と並べてみるとデカさが際立ちます(100ml) ■飲みはじめて2日目 睡眠スコアは変…
本日のメニューはABP(Always Be Push) ずっと頑張るって内容ですが2日連続のロングバイク Zone 3(231 - 246w)を90分も維持するのは無理だろうとズルしました ワークアウトの設定を230wにすると200wを下回るとアラートがでます 最初から200w以上を維持するつ…
懲りずに今週も同じメニューに挑戦(というか決まっていますから) はじめる前から回復が追いつていないので練習が憂鬱です 先週の失敗として補給をしなかったことがあるので 本日はメダリストを1リットルとクエン酸ボトル0.5リットルを用意 メイン1の12分28…
筋トレ嫌いのクセにケトルベルを買っちゃいました ロウイングマシンより安価だし場所を取らないのが魅力 塩さんにアドバイスしてもらって25LB(11.3㎏)をチョイス 塩さんオススメの動画を観ながら15分やってみたら www.youtube.com キツイキツイ ポロシャツ…
アクションカメラを使い始めたきっかけは 自分の見ている景色をみんなと分かち合いたいと思ったからなんですが そのうちのひとつがOWSでした 鎌倉腰越海岸での経験を活かしてカメラマウントを変更 期待どおりの画が撮れて満足です 360°カメラなので被写体に…
自作冷却インナーの第2弾が完成しました ver.1はバイクジャージの裏に縫い付けましたが ver.2は首掛けマントです 工作はすこぶる簡単 1. 吸水クロスを50x16cmにカット 2. スリットは中央に12cm 3. 紐は40cmのものを用意しました (すべて家にあるもので済ま…
三浦半島の先端にある三浦海岸へ行ってきました 渋谷から東急京急と乗り継いで85分 ちょっとした旅行気分です♪ 6年ぶりにやってきましたが当時は赤潮がひどかった思い出があります 三浦海岸で SWIM & RUN - ブルゴーニュの走り書き (Yahooブログ→FC2→Hatena…
本日のメニューは2時間30分のロングライド 前半は調子よかったのね 280w, 12分 x2こなして2つの山岳ジャージを独占してたんだけど 最後の235w, 79分で力尽きました FTPが20wもあがってメニューがきつくなったんだけど 90分で一旦降車 小休憩してリスタートし…
今宵のメニューは80分のNegative split 雨が上がった夕暮れ時にスタート 気温が低くて走りやすいんだけど風に煽られて折れた枝があちこちに 落ちていて油断をすると転びそう 50分間123拍以上を維持しなきゃいけないのに全然ダメ これじゃいかんと織田フィー…
前回のOWSではカメラマウントがうまくできず撮影に失敗しましたが 今度はうまくできそうです scribbleofbourgogne.hatenablog.jp 強力な磁石でブイの表と裏から挟み込んで固定しています このマウントをつかえばTシャツの胸にも固定できます また自転車のハ…
■インドアサイクリングシューズに興味あり 世界的なインドアサイクリングブームで欠品が続いていた専用シューズの デリバリーがはじまりました インドアなら落車の危険はないし室内は暑くて汗をかくのでメッシュを多用した 柔らかで涼しいアッパーが向いてい…
Ironman用(というかEndurance Nation)のランニングメニューは ペースもボリュームも緩めです 私は本番で180kmのバイクの後にキロ5で走れれば良いので 自ずとそんな練習が増えます 今夜のメニューはこちら スピード練習でもZone 4(150 - 161bpm)までしか上…
スイム 7km バイク 983km ラン 206km スイムを封印してバイク中心だった5月 こんな極端な練習が今後どのように活きてくるのか楽しみです 日々是実験です
本日のおまたせしました 自作冷却インナーについてまとめます ■作り方 写真の吸水クロスで16 x 50cmサイズになります オリジナルのBioracerはインナーシャツの背中側にPVAを縫い付けています 吸水クロスが肌に触れるようにすればよいので バイクジャージやビ…
月に一度のお楽しみ合宿にやってきました 今回も利根川でスーパードライの飛行船と遭遇 このプロモーション長いですね いつまで飛ばすんでしょう 序盤はこんな時に立ち止まりユルユルなんです みさと風のひろばで折り返し竹林カフェで休憩 全ての制限が解除…
肉離れのため計らずも6週間のunboxingとなりました 連日の雨でワークマンの透湿防水シューズストームランナーが大活躍です SG280 アスレシューズストームランナー | ワークマン公式オンラインストア ストームランナーをカジュアルシューズと見るかランシュ…
前回からのつづき scribbleofbourgogne.hatenablog.jp 週末の実走を控えてテスト版を作ってみました つかったのは大判吸水クロス セームタオルをイメージしていたのですが乾いてもゴワゴワしないです 折り跡が残っていますが水を含ませれば伸びるでしょう 思…
Coach Pと先週の振り返りをした時の話 バイクFTPテストでパーソナルベストを出して スイムテストはパーソナルワーストを出したことと 8時間のロングライドはUber Pritzelに挑んだことを私から伝えました コーチからのFBは