http://takeyukisuzuki.com/2013/06/21/insidechikirin%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E3%80%8E%E6%9C%AA%E6%9D%A5%E3%81%AE%E5%83%8D%E3%81%8D%E6%96%B9%E3%82%92%E8%80%83%E3%81%88%E3%82%88%E3%81%86%E3%80%8F%E3%81%AF%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%89%88/
今月発売された新刊。初版本買うなんて、いつ以来だろう。
43歳になって、人生は有限で今やっている事が本当に自分のやりたい事なのか
明日死んでも後悔しない生き方を今日しているのか
自分への問題提起、せっかくの機会なのでよくよく考えてみよう。
仕事を通して、いつも意識しているのは「食いっぱくれない」事。
言い換えれば市場価値のある人であること。本書では、活きる力と訳され
学歴や社歴など人生のストックより、時々に応じてどう対処するフローこそが
市場価値であると説く。うむ。
今更ながら、より好条件の求人に惹かれ消費生活アドバイザーやTOEICを志そうかと
思っていたけど、よくよく考えると違う。
ケアを要するお客様を防除、殲滅する社会的な仕組みを作ったり、カフェに入れるくらい
43歳になって、人生は有限で今やっている事が本当に自分のやりたい事なのか
明日死んでも後悔しない生き方を今日しているのか
自分への問題提起、せっかくの機会なのでよくよく考えてみよう。
仕事を通して、いつも意識しているのは「食いっぱくれない」事。
言い換えれば市場価値のある人であること。本書では、活きる力と訳され
学歴や社歴など人生のストックより、時々に応じてどう対処するフローこそが
市場価値であると説く。うむ。
今更ながら、より好条件の求人に惹かれ消費生活アドバイザーやTOEICを志そうかと
思っていたけど、よくよく考えると違う。
ケアを要するお客様を防除、殲滅する社会的な仕組みを作ったり、カフェに入れるくらい
オシャレなランニングウェアを
プロデュースすることの方がよっぽど魅力的でやりたいこと。あとは、どう進めるのか、
プロデュースすることの方がよっぽど魅力的でやりたいこと。あとは、どう進めるのか、
歩みを進める勇気と決断か。
うむうむ。うむうむ・・・
うむうむ。うむうむ・・・