正月2日。家族で千里中央に出掛けて初売り巡り。
先ずは軍資金を増やすためにお年玉クーポンの列に並ぶ。
2500円で3000円分の買い物が出来るんで20%お得。
20分の待機は僅かに報われたか?
この後、KAMOに寄ってサッカー福袋。
ピステが欲しかったんだけど、良いものはなく一か八かで運試し。
10000円で28000円分の商品だったんでクーポンよりも圧倒的にお得。
中学生はすぐに大きくなるし、悪くないデザインのピステ上下が入っていたから
まずますの戦果だね。
帰宅しても我が家にはテレビが無いので箱根駅伝を観ない代わりに
小説三昧。
サクリファス読んですっかりハマり、
3日で3冊読みきってしもーた(笑)
練習コースに勝尾寺や暗峠が登場してそれだけでも親近感わいて、
取材協力してモデルになったのはどこなんだろうと妄想。
フレームメーカーがサポートしているならブリジストンかミヤタ。
でも、関西ゆかりならシマノやサンツアー、スギノなんてね。
これもスポーツ小説の名作ですね。
昨日のworkout
ノートレ
朝夕、くーの散歩だけが唯一の運動?
帰京したら練習三昧だし、今は家族マイレージも良いや。
その甲斐ありまして、今年も海外ironman参戦決定!
これまでレース計画を事前に伝えた事は無いんだけど海外で死亡事故が起こったらヤバいので
初めて『今年も韓国かケアンズでironman出たいんだよねー。英語を話す機会が増えて励みにもなるんだよねー』と
わざとらしい理由を添えたところ、すんなりOK。
海外ironmanにするかどうかは自分次第だけど、内的環境の一つは整いました。
ケアンズ、台湾、韓国、未確定のランカウイと何処でも良いんだけど、
移動の快適さと時期ならケアンズ有利かな。