マンションのポストにはダイヤル式の鍵がかかっているのですが
うちはセキュリティ意識が低いので開けっ放しです
まれにロックが掛かってしまうと番号を忘れていしまっているので困るはずですが
うちの家族は誰も気にかけず4日経っても平気です
これまでは長女か私が解錠する役目でしたが
ふたりとも家を出ているので残りの家人は自ら解決することもなく
知らんふり
下駄箱のネジが外れかけても放置してネジを失ったこともあります
こんな人たちですが
タンスの引き出しをキッチリ締めていなかったり
ふすまが少し開いていたり
椅子をテーブル下に最後まで押し込まないと
気になるようで毎度注意してきます
気になるポイントって人それぞれなんですね
違うから夫婦が成り立っているのかもしれません
昨日のworkout
バイク23km
ラン2km
雪予報のため早めに戻ってきました
熱海までは雨でしたが横浜に近づくと雪に変わりました
こりゃ積もるね
こんな寒い日には酒粕が一番
キトラさんで梅乃宿かみむろ杉か迷いましたが梅乃宿の酒粕をチョイス
(きとらさんから転載)
きつく搾らない、そして高精白の吟醸酒の粕ですので
まだタップリとお酒を含んでいます。
吟醸粕ならではのフルーティな香りが、プンプンとしています。
大神神社前でいただいた甘酒が濃厚だったので
酒粕を倍にしたらイイ感じになりました
雪の日はZWIFT日和
TdZ#7 (C)に出走
先頭に逃げられて12位争いのパックにいましたが
足を削られてスプリント前に千切られてしまいました