ラフォーレ原宿の隣にHOKAがやってきます
神宮前交差点角の一等地なのですが
HOKA Harajukuは4年以内に閉店する予感がします
この物件はanelloが入っていた物件です
その前はながらくきらぼし銀行(たぶんその前身から)が入っていました
一等地なのに商売が長続きしない場所ってありますよね
この物件の向かいが正にそれ
ここは以前アメリカンイーグルでした
日本撤退で空き店舗になってから隣のビルからアディダスが引っ越してきたんです
引越し当時はフラッグシップショップだったんですが
現在はミヤシタパークに機能を移転して原宿は純スポーツからカジュアル系にシフト
ランニングクラブも止めちゃったのかな
店舗物件だけじゃなく中古マンションでも言えることですが
不動産はそこにある運気を含めて選んで買うものです
自分は神社巡りにはまっていてスピリチュアルなことに関心が偏っているので
半値半掛けで聞いてください(笑)
大きな買い物ですから場所の運気の上げ下げに気を払います
前のオーナーが出世して手狭になったから引越すなら吉
自己破産や離婚が原因なら凶
ざっくり吉凶はこんな感じに捉えています
私が買った唯一の不動産はマンションですが
前オーナーは大手ゼネコンの部長さんでした
お子様ふたりが巣立って夫婦ふたりで住みかえるための売却だったんですが
内覧でピンッとくるものがあって即決しました
今の自分は大成功を納めていないまでも上々かなって思います
話をホカ原宿に戻して
近隣にはアシックス、ニューバランス、プーマ、on、ナイキと
たくさんの競合がひしめいていますがランニングクラブ運営から撤退もしくは
小規模化しているのでランニング熱は冷めつつあります
ん~どう考えても長続きするイメージがわきません
唯一逆転できる要素があるとすれば外資特有のお金ドバドバ作戦かな
ナイキ原宿なんて3フロア展開して費用を上回るだけの売り上げがあるように
思えないんですけどプロモーションと割り切れば続くかもしれません
開店前から縁起でもない話をしておりますが関係者の皆様ご容赦ください
私の予感が裏切られますことを願っております
昨日のworkout
ラン6km