ブルゴーニュの走り書き

皆生トライアスロン、関西シクロクロス。通勤ラン、通勤バイクなんかも語っちゃえ!

(京都ぶらぶら)ガラガラの京都(驚) 下鴨神社〜鞍馬寺〜貴船

f:id:kus110:20200207193248j:image

行列のない、出町ふたば
f:id:kus110:20200207193243j:image

糺ノ森も
f:id:kus110:20200207193240j:image

下鴨神社も、
f:id:kus110:20200207193236j:image

加茂みたらし本舗もガラガラ。

 

中国からの旅行が制限されるとこんなにも人がいないんです。

 

四条河原町も歩きやすくてびっくりです。

嵐山も観光客激減たって新聞にありましたが、

オーバーツーリズムが解消されて

今度は観光業の倒産が心配なレベルです。

 

日韓関係が冷えてもここまでインパクトなかったので、

過密な観光客のほとんどが中国からのお客さんだったのね。

 

さて、京都は特別公開の真っ只中ですが、人を避けて鞍馬と貴船へ行ってきました。

 

まずは、出町柳で腹ごしらえ。

f:id:kus110:20200207194322j:image

tabelog.com



京野菜を使った10種類ものおばんざい。

これだけ数多く用意するなんて家庭じゃ難しいです。

どれもこれも丁寧な仕事で、肉がないのにお腹いっぱいになりました。


f:id:kus110:20200207194241j:image

 

叡山電鉄に乗って終点の鞍馬へ。
f:id:kus110:20200207194318j:image


f:id:kus110:20200207194249j:image

 

高尾山とよく似て急峻な山と天狗は相性が良いのでしょう。


f:id:kus110:20200207194315j:image

山門への長い石段は、これから続く山登りの序章。
f:id:kus110:20200207194307j:image

とにかく厳しい登りが続きます。

枕草子にも、遠きて近きものとして登場する ”鞍馬のつづらをり” です。

貴船までは僅か1.5kmですが60分を要します。


f:id:kus110:20200207194310j:image

本殿金堂を抜けても先は続きます。


f:id:kus110:20200207194245j:image

木の根道を見学して、


f:id:kus110:20200207194326j:image

源義経にまつわる数々のポイントをまわり


f:id:kus110:20200207194337j:image

上がったり下がったりのトレランコース。

うちのカミさんと長女にはちょっと刺激が強すぎました。

(愛山料300円かかるのでトレーニングには不向きですね)

 

ようやく貴船神社にたどり着いてお参り。
f:id:kus110:20200207194329j:image
f:id:kus110:20200207194302j:image

またしても階段w

もうお腹いっぱいですわ。


f:id:kus110:20200207194333j:image

 

こちらは水の神様なので手水とは別に神水があります。


f:id:kus110:20200207194254j:image

 

30年前に訪れた時は、

「人の心は水のようなもの。高い所から低い所に流れるのはたやすい」的な

文言だと記憶していたのですが、全然違っていました。

 

ここから叡山電鉄貴船口駅まではバス移動。

山奥ですが頻繁にバスが往来していたので10分も待たずに乗ることができました。

 

昨日のworkout

ノートレ