アマゾンで注文していた撥水仕様のソックスが届きました。

今日は朝から雨。折角ですからシャワーランニングを楽しんでみました。家を出た時は残念ながら霧雨状態^_^;これでは撥水機能を試せない!

今日は朝から雨。折角ですからシャワーランニングを楽しんでみました。家を出た時は残念ながら霧雨状態^_^;これでは撥水機能を試せない!
って事で公園の水道でシューズの上から水をジャブジャブかけてみました。
靴下も水浸し・・・。過度の期待は禁物でした(オイオイ)
靴下も水浸し・・・。過度の期待は禁物でした(オイオイ)
気を取り直して、リスタート。
3分ほど走ると靴の中のジャブジャブ感が薄くなってきました。
『おぉっ!』と思いつつ、さらに過酷な環境を試すべく、水溜りを片っ端から踏んでみます。
ソールの厚さを超える水深は、やっぱり靴下も水浸し。(コラコラ)
3分ほど走ると靴の中のジャブジャブ感が薄くなってきました。
『おぉっ!』と思いつつ、さらに過酷な環境を試すべく、水溜りを片っ端から踏んでみます。
ソールの厚さを超える水深は、やっぱり靴下も水浸し。(コラコラ)
暫くは足の中でグジョグジョ感が残りましたが、徐々に水が抜けていく感じ。
(シューズ:ターサージャパン)
シューズの水ハケが良いのか、靴下のおかげか明確ではありませんが、
普通のソックスより高機能である事は間違いないです。
(シューズ:ターサージャパン)
シューズの水ハケが良いのか、靴下のおかげか明確ではありませんが、
普通のソックスより高機能である事は間違いないです。
バイク用なので、つま先の生地の厚さがラン用のソックス(Xソックス・スピードワン)に比べ
薄く耐久性に不安が残りますが2年保証がありますのでガンガン走っても問題ないです。
薄く耐久性に不安が残りますが2年保証がありますのでガンガン走っても問題ないです。
本日7km40分のジョグを終え、ウェット感を確認しましたが、
靴下の表面、内側ともに濡れていて完全ドライではありません。
過度の期待は禁物ですが、実際の使い方で試してみたいです。
靴下の表面、内側ともに濡れていて完全ドライではありません。
過度の期待は禁物ですが、実際の使い方で試してみたいです。
都合Xソックスが2足になり、毎日履けるようになりました。