長い映画の前にモチを食べるとトイレに行かなくて済むというTips
最近Xで飛び交っています
夜間頻尿にも効くと話題ですが本当ならアスリートにも恩恵あります
マラソンシーズン真っ最中
寒空の下で30分もスタート地点で待たされて
走り出したら最初のトイレに駆け込むランナーが多数います
モチを食えばトイレによるタイムロスが防げます
それに保水力が上がると体温の上昇が抑えられますから
夏の暑熱対策としても有効です
言わずもがなモチは炭水化物で腹持ちが良いので
補給食としても優秀です
でも、エビデンスがはっきりしないんですよね
中国の陰陽栄養学に根ざした説で「陽」の食べ物にあたるモチを食べると
「温める」「溜める」力がはたらいて頻尿が改善するという話があります
他にはモチの炭水化物がグリコーゲンになって水分と結びついて体内に蓄えられるって話も耳にします
ん~論拠としては弱いですね
陰陽で言えば穀類は中庸なのですが、モチは一番陽に近く、うるち米は中庸、
小麦は陰に近く、トウモロコシは陰だそうです
パンやトルティーヤ食べたらトイレ近くなるって話は聞いたことありませんし
経験的にも腹落ちしません
グリコーゲンが水分と結びつくってのは明確に違います
米であれ小麦であれトウモロコシも含めて炭水化物はグリコーゲンになります
カーボローディングしている時にトイレの回数が減ったなんてことはないです
出処の怪しいウワサですが光る君への平安時代には
やんごとなき十二単衣を羽織る方々が厠(かわや)の回数を減らすために
3日前からモチのみを食べて準備していたそうです
ガチ過ぎて笑えないですがエビデンスなくても経験則なのですね
娘たちに質問したらコンサート前に餅を食べるTipsは
あちこちで確認されてて効果があるっぽい
ただし管理栄養士の長女に効能の原因成分を尋ねても不明でした
モノは試し
夕食にモチを食べてみました
味噌汁に入れたので力味噌汁です
夜間頻尿や中途覚醒を回避するために
牛乳や酒粕を摂っているから断定は避けますが
モチを食べると尿意を感じにくい気がします
試しにモチ抜きで牛乳と酒粕を摂った日は
朝6時過ぎに目が覚めて効果が薄まった感覚がありました
3回試して効果を確信!
私はビールを飲むとトイレが近くなるのですが
今度の飲み会の前にモチを食べてみて効果検証してみます
昨日のworkout
スイム3km
ラン8km