日本に関係するところは、
Sable、Dole、Lonsの3つ。それぞれ工場があります。
サブレは、24時間レースのルマンの近く。
クラッシックのパリ~ツールのTours、
西に向かえば、ベルナールイノーを輩出したBretagne地方(彼の異名はブルターニュの穴熊)。
ブルベ最高峰 PBP、折り返し点のBrestを見つけて喜んでます。
一方、ドールとロンスは、スイス国境寄り。
パリに行くよりジュネーブやローザンヌが近い。
そして私のハンドルネーム、Bourgogne地方もそばにあります。
他にも知っている地名を探してみると
パリルーベってこんなに北なんだ!とか
ironmanはニースだよな、マルセイユはフットボールのジタンの出身だよな(彼のフェイントでマルセイユルーレットってあるよね)とか、
白地図見ていて飽きません。
仕上げはDVD。
フランスと言えばTour de France!
記憶に残るステージと地図がリンクするとテンションMAX。
次は、現地に行ってみたいなー。
先日、上司との評価面談の際に語学力をクリアしてフランスの製造現場を視察や本社に行ってもらいたいと話が出たんですが、
英語の学習意欲が更に上がりました。
2012年の受験くらい気合い入れてやれば半年で話せるかも知れませんね。
http://sports.geocities.jp/kus110/cn42/index.html
昨日のメニュー
ラン11km
朝は雨。パソコンの前で過ごして午後からランニング。
体の歪みを修正し、左膝はガニ股気味、右膝は内股気味に。
走りを変えたため左ふくらはぎがパンプアップ。
ぎゃー、辛い~と思いつつも膝は痛くない。
歪みと痛みで使っていなかった筋肉を再起動している感じ。
無理しないように、新しい故障を招かないように慎重に走ります。