緑地公園から千里中央を抜けて船場へ。
時刻は10時過ぎ。
もしかしたら端っこロール、買えるかも?
って事でモンシェールのファクトリーショップへ。
http://s.tabelog.com/osaka/A2706/A270603/27071610/
イチゴロール、ホワイトチョコロールの端っこお買い上げ~。
お金支払って取り置きをお願いして、
次は自家製酵母パンのPuku Pukuさんへ。
http://s.tabelog.com/osaka/A2706/A270603/27043613/
小さなお店だけどお客さんが絶えず繁盛してはります。
もちもち食パン、メロンパン、ベリーパン、はちみつパンお買い上げ~。
もちもち食パン、メロンパン、ベリーパン、はちみつパンお買い上げ~。
焼き立てのメロンパン、激ウマで
家族のお土産に追加。これで家族の評判はV字回復間違いなし!
(ところが天然酵母パンを食べた事のない家族は酸っぱい風味に驚き、傷んでいるのかと戦々恐々w)
水春で温泉を1時間も楽しんで、
http://suisyun.jp/mino/
端っこロール引き取って
〆は千里中央のしゃぶ亭
http://s.tabelog.com/osaka/A2706/A270601/27004178/
しゃぶ亭と書いて、『しゃぶちん』と呼ぶ。面白い響きの店名で昭和40年代からやっている一人しゃぶしゃぶの老舗。
http://s.tabelog.com/osaka/A2706/A270601/27004178/
しゃぶ亭と書いて、『しゃぶちん』と呼ぶ。面白い響きの店名で昭和40年代からやっている一人しゃぶしゃぶの老舗。
昼間っからしゃぶしゃぶに生中2杯、最高ッス。
帰りはみんなと桃山台で別れて、南千里のカルディで
新発売のブルサン クランベリーとプレーンクラッカー。
https://www.bel-japon.com/boursin/cranberry/
CIEL(獺祭の利酒出来るお店)に立ち寄り、
http://citylife-new.com/health/6989.html
真緒の自動車学校修了労いに黒牛の梅酒
とホムパ用にお買い上げ~。
なんやかんやとご近所を買い回って18km。
楽しかった~。また遊んで下さいねー。