ブルゴーニュの走り書き

皆生トライアスロン、関西シクロクロス。通勤ラン、通勤バイクなんかも語っちゃえ!

(代々木八幡グルメ)貴族と平民 昼夜連チャン

f:id:kus110:20210120130637j:image

 

この前、長女と行けなかった貴族と平民。

ひとりランチしに行きました。


f:id:kus110:20210120130627j:image

 

揚げたてのカツレツをチキンスープにくぐらせて油を落とす。

そんなカツを食べたことないのでワクワクです。


f:id:kus110:20210120130632j:image

 

来ました、平民カツレツ。

ポッドに入っているバターソースをかけて一口。

チキンスープが染みてふやけた衣、予想外に美味いです!

カリカリ食感が好きな方でもこのお店では、この食べ方をオススメです。


f:id:kus110:20210120130642j:image

 

いろいろなソースを試せますが、お気に入りは激辛のデスソースと

にんにくタップリマヨネーズのアイオリソース。


f:id:kus110:20210120130623j:image

定食にはライス、コールスローとダイスカットのトマトが付きます。

平民定食は880円。お値段以上の満足感でリピ決定です。

 

f:id:kus110:20210120132502j:image

カウンターの横を見ると、

ワイン90分飲み放題550円とサラミフェア90分450円の案内がががが!

あわせて1000円ポッキリ。こりゃ夜にもこなきゃ。

 

めっちゃ感動したんで長女にLine。

そしたら今日は彼氏さんと共にお休みらしい。

連れてけ、ごちそうしろ、とのオーダーを快諾して夜に再出撃。

(どんだけ好きやねん!)

 

酒のつまみにカツレツ単品オーダーも可能なんです。

なんと使い勝手の良いことか!

 

f:id:kus110:20210120201158j:image

夜は念願のワイン90分飲み放題スタート。

ボバルとガルナチャ(仏グルナッシュ)ってぶどうは飲んだことないので興味津々。

ボバルは軽すぎて1杯でパス。

ガルナチャはピノに似ていてカプカプいけます。

(共にスペインワイン

飽きてきたらカベルネでラストまで。

 

夜の部もまた平民定食。

あまたあるソースを組み合わせて3人でワチャワチャ言いながら楽しむのがベスト。

 

ソースランキング、1位は

はちみつミントとタバスコ。


f:id:kus110:20210120201153j:image

 

甘いハチミツにタバスコのパンチが絶妙。

意外すぎる組み合わせ、これ最強です。

 

おしくも2位は、

ソルティーヨーグルト+カレー+アイオリ(にんにくとマヨネーズ)

 

これもクセになる美味さです。


f:id:kus110:20210120201206j:image

 

3位は、ソルティヨーグルト+カレー。


f:id:kus110:20210120201202j:image

 

昼間は、デスソース推しだったのにねw

 

長女と彼氏さんは、平民カツレツ単品(2枚)おかわり。若い胃袋、すげーな。

 

3人でご飯食べて、サイドオーダーにポテサラとアヒージョ、ソラまめ、ブロッコリー、単品サラミをオーダーしたのにの6000円ぽっきり。

リーズナブル!神すぎるぜよ!

 

やばい店みつけました\(^o^)/

 

tabelog.com

 

昨日のworkout

ラン9km

 

ピリリと引き締まった寒い朝。公園シングルトラック3周。

夜は飲酒で走れず。明日も朝ランだな。

(代々木八幡グルメ)nanoru namonai ナノルナモナイ

f:id:kus110:20210118203112j:image

長女が茗荷谷へ配置転換のため軽く送別会。

本人の希望は、貴族と平民だったんだけど本日休業。

がっつり肉やカツを食べたいってんでお邪魔したのがnanoru namonai

 

現在は20時までの営業で、先客は1組だけ。


f:id:kus110:20210118203127j:image

前菜盛り合わせは、牡蠣のカナッペ、オムレツ、ワカサギの南蛮に鴨


f:id:kus110:20210118203123j:image

レバーのパテとフレンチフライのアンチョビソース。

 


f:id:kus110:20210118203120j:image

メインは鶏ムネとハラミとナンチャラの3種盛りプレート。(5種盛りは品切れ)


f:id:kus110:20210118203116j:image

フォアグラのリゾット。生クリームで濃厚でウマウマ。


f:id:kus110:20210118203109j:image

最後はフィグのグラスで締めました。

 

新天地でも頑張ってもらいたいんで奮発(*‘∀‘)

美味さにふさわしい値段です。

前々から行きたかった地元の店のひとつ。娘には甘々ですね。

 

tabelog.com

 

昨日のworkout

ラン9km


f:id:kus110:20210118203130j:image

今季初の花粉症治療。

今日は男先生で、麻酔きかせてガッツリ塩化亜鉛で鼻の粘膜を焼かれました。

3時間経っても鼻水が止まらず、難儀しました。

(読書)21世紀の資本

f:id:kus110:20210117170155j:image

 

アキラさんオススメの「21世紀の資本

図書館で日本語訳本とマンガ本を同時に予約したんだけど、

先に日本語訳本が届きました。

手にとってビックリ。辞書みたいな分厚さ。

こりゃ、サピエンス全史の二の舞か?

 

読み進めて序章で断念。

なんせ300年分のデータを分析した700ページを超える長編ですから、

とても手に負えません。

 

要約すれば、

続きを読む

サーフィンパドリングのTipsをスイムに応用してみる

サーフィンのテイクオフの動画を漁っていて

パドリングに関するものを見つけました。(動画6:39~)

 

youtu.be

 

小指から水面に落とす(エントリーする)と背中の筋肉が使えるらしい。

 

f:id:kus110:20210117170111j:plain

 

早速プールで試してみました。

そのままスイムでやっちゃうと上半身が不安定になるんでアレンジします。

続きを読む

マスクトレーニングの効果

f:id:kus110:20210116173409j:image

 

本日は、マスクを着用して5km→3km→2km→1km→400mのディセンディング。

空気を吸うのに力が要るので、いつものペースがいつも以上に苦しく感じます。

不織布のマスクを使っているランナーはいませんでしたが、

水着素材のマスクで1本目走ったら心拍が上がり過ぎてしまい

2本目を途中棄権なんてこともありました。

 

さて、マスクを着けて走っても高地トレーニングのように

ヘモグロビンを増やす効果はないと言われています。

でも、報徳学園西脇工業(ともに兵庫の陸上名門校)の選手たちは、

マスクをつけて練習することを伝統としていますよね。

 

苦しい思いをするだけで効果がないなら、誰もそんなトレーニングやりません。

ってことで呼吸に負荷を与えることで

どのような効果があるのか調べてみました。

 

 

思い出したのが、トライアスロンジャパン誌の2005年7月号別冊付録。

(宮塚英也さんのサイン入りだぞ)


f:id:kus110:20210116173403j:image

 

こちらの裏表紙に呼吸筋を鍛えるスパイロタイガーの広告が掲載されています。


f:id:kus110:20210116173353j:image

 

アイアンマンのランパート後半。

疲労困憊してくると深く呼吸ができなくなります。

これは横隔膜の疲労からくる現象ですが、

呼吸筋を鍛えることでパフォーマンスを改善しようということです。

 

専用グッズが商品化される以前は、

ストローを使って深く呼吸するレーニングを

フリーダイビングの選手がやっていたと耳にしたことがあります。

 

なお、このスパイロタイガーは広告から15年経過していますが、

現在も販売されていて入手可能です。

効果があるから商売が継続しているとも言えますね。

 

spirotiger.jp

 

若き日の西内洋行さんが愛用者として登場していますので是非ご覧ください。

 

パイロタイガーと同時期に呼吸筋を鍛えるグッズが他にも販売されていました。

Googleってみたらこちらも健在。

パワーブリーズです。

 

powerbreathe.co.jp


f:id:kus110:20210116173359j:image

 

こちらは竹谷賢二さんがアンバサダーとして登場しています。

呼吸筋のトレーニングに関する論文がいくつか紹介されているので

お時間ある方はぜひサイトをご覧下さい。

 

 

いずれの商品も、呼吸筋のトレーニングはパフォーマンスの向上に

寄与すると主張していますから

マスクをして走ることで類似の効果が得られるはずです。

 

ヘモグロビンは増えなくても呼吸筋を鍛えるとパフォーマンスが向上する。

マスク着用は苦しんだだけの見返りがあります。

脱水症状の心配がない今の時期、挑戦してみてはいかがでしょうか。

鬼滅ファンなら、ひょうたんを割って全集中の呼吸を会得してください。

 

 

ちなみに今日の練習ではNaroo F1s(@4950円)を使用しましたが、

高価で躊躇されるならスタンダードモデルのX5s(@2178円)もオススメです。

どちらも目の粗いフィルターを装備し、快適な呼吸を確保しつつ

屋外のトレーニングで自粛警察からあなたを守ってくれます。

 

屋外で3密なんてあり得ないのに、マスクを強制するなんてナンセンスです。

とは言え、余計な摩擦を避けることも賢明です。

 

 

 

昨日のworkout

 ラン16km

 

実は15年前、パワーブリーズの類似製品を買ったことがあります。

プラスチックの筐体で開口の大きさをコントロールして

負荷を変えるものでした。

でも、トレーニングが単調で飽きてしまいました(笑)

ヒールカウンターの話

f:id:kus110:20210115133429j:image

最近はヒールカウンターを省いたシューズが増えてきました。

 

ヒールカウンターを省いたモデルやヒールカウンターが浅いモデルでは

かかとが不安定になります。

歩いただけでかかとが浮く(パカパカする)ものは論外ですが、

着地→蹴り出しまで大きな力が掛かるため僅かな緩みでもズレが生じます。

ヒールストライカー(ランニングでかかとから着地する人)には、

この僅かなズレがストレスです。

 

今週Hoka(ヒールカウンターなし)で18km走ったら、くるぶしの下に痛みが出ました。

軽い腓骨筋腱炎です。

かかとのアウトソールが削れていますが、ミッドソールには至っていません。

ソールの削れによる傾きと、かかとを安定させるために余計な力が入ったのと、

急に距離を増やした反動の3つが原因と考えます。

 

いずれにしてもヒールストライカーは、

ヒールカウンターのあるシューズ(アシックスターサー)が良いと思います。

 

先日、箱根駅伝ではアシックスを履くランナーがいなくなり話題になりましたが、

選手全員がフォアフットランナーってのも一因です。

フォアフット着地ならかかとの安定性はそれほど重要ではありませんから。

 

昨日のworkout

スイム3km

ラン6km

 

f:id:kus110:20210115210243j:image

 

3の倍数なんでプールに駆け込んだら大混雑。

1コースに6人が入る芋洗い状態。

悔やんでも仕方ないし、ノンストップでひたすら泳ぐ。

前が詰まったら諦めるけど、みなさんターンで避けてくれるから有難い。

こんな日もあるさ。