IM HawaiiのDVDの続き。
2012年はキーンルが、2013年はクレイグ・アレクサンダーがパンクに遭った。
キーンルは全幅の信頼を寄せるコンチネンタルで、
クレイグのタイヤブランドは見えなかったけど序盤だよ。
運が悪いのか、よそ見してマーカー踏んだのか定かじゃないけど
プロでもパンクするんだね。
私がオススメするパンク防止策は、
・タイヤとホイールはレース兼用で毎週使う
・タイヤは使用1年以内にローテーションして2年で新品交換する
です。
ホイールを2セットも養う余裕はないし、レースしか使わないと異常に気が付きにくいです。
ハイシーズンで月間1000km走るかどうかのレベルだし、
ローラー用には通勤用シクロクロスがあるから出来ることかもしれないけど
良いホイールと良いタイヤで練習すると気持ちいいです。
昨日のworkout
ラン4km
甲府ロングラン以降、ジテツー以外は完全オフ。
絶賛増量中ですが、コントロール下においています。
リカバリー可能な範囲で寒さに順応しながら、
身体を慣らして
そこからリスタートします。
それはそれとして、ironmanハワイ。
こんな所泳げるんですね。
海の底は溶岩。スゲー(@_@)