ブルゴーニュの走り書き

皆生トライアスロン、関西シクロクロス。通勤ラン、通勤バイクなんかも語っちゃえ!

(京都ぶらぶら) 京都大学~吉田神社~錦市場

節分は、暦の季節の分かれ目。

2月3日は立春の前日、

京都 吉田神社の節分をメインに京都をぶらぶら。

阪急河原町駅→京阪出町柳駅からアプローチ。

京都大学のユニークな看板群を楽しみつつ

(↑椎茸殲滅ってなんやねんw)

知恩寺に参拝。

京都歩けば寺社仏閣に当たるって街なので、気が向けば立ち寄る感じ。

京大北門前の進々堂でモーニングしばいて

吉田神社へ。

朝9:30でも大勢の方が詰めかけ、境内は賑わってました。

お隣のお菓子の神社、菓祖神社をお参り。

お菓子の問屋と組合が建てた比較的新しい神社ですが、

黒豆茶とお茶菓子の接待あって盛況。

その奥の大元宮は、全国各地の神様がワンストップでお参りできるお得スポット。

宗忠神社からほにゃらら稲荷をまわる頃には賽銭切れ。

なぜ故、京都は神社仏閣だらけなんですかね?

本日二つ目の目的地、如意堂へ。

立派な三重塔と境内の一角には

京都映画誕生の碑。

こんな偶然が京都の楽しさです。

偶然は連鎖して他にも、

囲碁ゆかりの地だったり

化粧筆の白鳳堂の隣は、藤原定家

(鎌倉初期の歌人で、新古今和歌集小倉百人一首を撰した人)

の邸宅跡だったり

浅からざる由緒は京都の醍醐味かもしれませんね。

足休めにお茶の一歩堂で玄米茶の淹れ方を学び

淹れたてのお茶を楽しんで

清少納言和泉式部とご縁の

誓願寺で芸妓さんグループに遭遇したり

とっ散らかりまくりの京都散歩でした。

6km2万歩程度なのでランナーさん達には楽勝コースですが

運動習慣のない家人たちにはハードすぎたみたいです。

何事もフルに遊ぶには体力が必要ですね。