ブルゴーニュの走り書き

皆生トライアスロン、関西シクロクロス。通勤ラン、通勤バイクなんかも語っちゃえ!

(京都宇治ぶらぶら)雨にこそ映えるあじさい寺 三室戸寺

梅雨時のおでかけは雨でも晴れでも楽しめるようにレンタカーを手配

車じゃないと不便なエリアという理由で京都宇治方面へ出かけました

 

萬福寺

 

f:id:kus110:20210619213931j:image

最初に訪れたのはインゲン豆の隠元さんのお寺

中華と和風をミックスしたお寺さんです


f:id:kus110:20210619213959j:image

拝観料500円は無人オペレーションで賽銭箱へ投入する方式です

禅寺で修行僧も大勢いるので人がいない訳じゃないんですが

性善説で運営されております


f:id:kus110:20210619213920j:image

 

梅雨時に萬福寺をオススメするのは

全てが回廊でつながっていて雨に濡れずに拝観できる点


f:id:kus110:20210619213923j:image


f:id:kus110:20210619213909j:image

時刻を知らせる開梛(かいばん)

お昼ごはんを知らせる合図としても打ち鳴らされております
f:id:kus110:20210619213935j:image

 

■カレー設計事務所

 

萬福寺のすぐ近くで見つけたお店

改装した古民家の前にトゥクトゥクが停まっているのをみて

ジャケ買いしたカレー屋さんです


f:id:kus110:20210619213940j:image

本業は一級建築士のオーナーが曜日限定でオープンしているレストランで

こちらの古民家はご実家だそうです

 

あぐらを組んだ時と同じ高さのちゃぶ台と

木製お座布団

内装のセンスも全てオーナーの設計によるものです


f:id:kus110:20210619213903j:image

私達はキーマカレーをいただきましたが

ターメリックで色付けされた長粒種と組合わさり

インド風サラダのようなカレーでした

見た目以上に腹にしっかり貯まるのでそのギャップにも萌えます

 

 

f:id:kus110:20210619213832j:image

 

待ち時間にトゥクトゥクを見学
f:id:kus110:20210619213848j:image

 

むき出しのバッテリーにスペアタイヤ

足踏みブレーキ

座席右側のレバーはおそらくリバースかな

サイドブレーキは座席左側にあり)


f:id:kus110:20210619213951j:image

こんなに状態のよいトゥクトゥクは初めてなので

興味深く拝見しました

tabelog.com

 

■たま木亭

 

パン消費日本一の京都が愛して止まないパン屋さん


f:id:kus110:20210619213844j:image

行列をなしていますが直ぐに入店できます


f:id:kus110:20210619213836j:image

なにを食べても美味しいですがマニトバは超強力にオススメします


f:id:kus110:20210619213943j:image

食事と一緒に食べるパンで持ち帰ってトースターで焼くと

薄い外皮はパリパリ中はしっとりフワフワ

行列ができるのも納得のうまさです

 

tabelog.com

 

 

三室戸寺


f:id:kus110:20210619213816j:image

本日のメインはあじさい寺三室戸寺


f:id:kus110:20210619213841j:image

境内には1万株のあじさいが植わっています


f:id:kus110:20210619213821j:image

雨に濡れたあじさいは絶品で

梅雨時にこそ訪れたいスポットのひとつです

公共交通機関では行きにくいですが広大な駐車場が整備されているので

ドライブの立ち寄りにぜひ

 

ここで少しでも映えるあじさいを探したため

目がかなり疲れましたw

 

平等院鳳凰堂


f:id:kus110:20210619213928j:image

スタバで小休憩


f:id:kus110:20210619213857j:image

いつもなら大行列必至なのに

すんなり入店できました


f:id:kus110:20210619213916j:image

極楽浄土をイメージした鳳凰

iPhoneSEの画角では収まりきらない両翼

真ん中の開け放たれた戸から阿弥陀如来様を拝むことができます

あいにく定員を超えたため鳳凰堂内部拝観は叶いませんでしたが

池を挟んでもお顔ははっきりわかります

(9:30~16:10受付、20分毎に50名定員)

 

国宝を収める鳳翔館(宝物館)を見学して次へ

 

宇治上神社


f:id:kus110:20210619213900j:image

宇治といえば源氏物語宇治十帖・・・って全然知りません

教養が欲しい~

これは学び直しの宿題として持ち帰ります


f:id:kus110:20210619213912j:image

宇治神社をお詣りしてから

世界文化遺産宇治上神社


f:id:kus110:20210619213825j:image

社紋は三つ橘

学問の神様でもいらっしゃいます

 

手水舎のかわりに湧き水で手を清めてからお詣りします


f:id:kus110:20210619213955j:image

拝観時間ギリギリでしたが何とかお詣りできました


f:id:kus110:20210619213829j:image

さわらびの道と名付けられた歩道が整備されていて

散歩するにもよいところです

 

それから宇治川といえば鵜飼ですよね


f:id:kus110:20210619213852j:image

コロナ禍で多くの茶屋は休業

鵜の出番もなさそうですが元気に過ごしておりました


f:id:kus110:20210619213946j:image

 

昨日のworkout

ラン2km