ローラーなら延々乗れるんだけど、
空気抵抗がないしケツ痛い。
距離も仮想だし、本当に走れているかは分からない。
出来るなら実走したい。
そんな訳でイワイワさんのマイコースへ行ってきました。
テーマは、レースペースかそれ以上でもがく。
スタートは、野球グランドの駐車場。
ここ発着です。
バイクの後はグランド外周路をランニング出来るので、
ここを起点にします。
橋に差し掛かる。
コース高低差20mです。
橋を下ると、必ず停止する信号機。
出来る限り大きくコース取り。
ドン突きの信号機を右折。
ストレートの突き当たりから走ってきた方向を振り返ると
こんな様子。
この付近にもトイレ、自販機多数。
なお、ジュース買うならちょい先の100円自販機がオススメ。
コンビニは無いのでドリンク以外は携行必須です。
直線平坦基調で、橋に戻って
道なりになんやかんやありますが、
グランド戻って1周。でも、ここでは止まらず必ず停止する信号までもがきますと…
11分160bpmで頑張って一休み。
運が良ければ2周目突入♪これは逝けるわ(´Д` )
180km走るのも大切だけど、レースペース以上で頑張んないと
これ以上は速くならないと考えています。
そしてCairns攻略はエアロポジションで長く走り続けられること。
今はシーズン前なので、21kmで満腹ですが、次回はペースをアイアンマンペースに落として
本数を増やしていきます。
今日は40分でいっぱいいっぱいでした。
バイク終わってからジョグ。
駐車場発着で野球3面分のグランド外周路、直ぐに走れるのが良いです、
目一杯のバイクの後は足元フラフラ。
本日は下見を兼ねて近くの砂浜や屋内プールまで走りました。
土曜日駒沢公園ラン、
日曜日はコチラでバイク練。
毎週やりますが、週によってハードかイージーかは異なります。
ご興味あれば一緒に走りましょう。
昨日のworkout
バイク70km
ラン8km
片道20km、凍結なくて冬場に走り込めるのが
有難いです。
最近朝は0℃なので練習は9時以降のスタート。
軟弱ですけど、何か(笑)