ブルゴーニュの走り書き

皆生トライアスロン、関西シクロクロス。通勤ラン、通勤バイクなんかも語っちゃえ!

(Coros Pace3) バッテリーが切れるまで使ってみた

f:id:kus110:20240524203359j:image

 

Coros Pace3のバッテリーは優秀で充電は1週間に1回で済んでいます

バッテリーが10%くらいになったら充電していますが

全部使い切ったらどうなるか試してみました

 

朝ラン40分を終えてバッテリーは10%くらいあったと思います

そこから会社への通勤ウォーキング

帰路は家にたどり着くまでに切れちゃいました

 

残バッテリーが減ってくると2%で記録を自動停止し保存されます

再度ワークアウトを再開しようとしても

冒頭のような画面になって時計モードのみで動き続けます

 

100%充電で30時間稼働できますが

実際には98%しかバッテリーを利用できないので

少し実働は短くなるかもしれませんね

(もしくは自動保存を折込済みで30時間?)

 

いずれにしてもアイアンマンの制限時間は余裕でクリアできます

 

昨日のworkout

ラン13km

 

久しぶりに織田フィールドを覗いてみました

ちゃんと工事しています

誰にも踏まれなくなったフィールドの芝がボウボウに伸び放題でした


f:id:kus110:20240524203357j:image